[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.8059] 年少帰国後の教材選び 投稿者:ハナ  投稿日:2024/01/25(Thu) 14:04:29

初めまして。毎回ポッドキャストを楽しく拝聴しております。
私には4歳9ヶ月(年少)の娘がおり、第二子妊娠中(5月出産予定)です。
娘は米国生まれ、4歳2ヶ月で日本に引越し、現在日本の幼稚園に通ってます。両親とも日本人です。現地では母語育成を第一に家では日本語中心で過ごしました。英語に関しては0歳から掛け流し(英語の童謡など)、満3歳から英語YouTube視聴、帰国直前に現地の英語プリスクールに4ヶ月程(1日6時間程)通いました。
帰国後半年以上経過した現在、英語をすっかり忘れたり拒否するのかと思いきや、予想に反して英語でYouTubeや絵本(読み聞かせ)、一人ごっこ遊びを楽しんでおります。
今後も英語の成長を維持するためには読書につなげる取り組みが必要かと思うのですが、「アイキャンリード」から始めるというのはいかがでしょうか?
それ以前に「プリスクーラー」もしくは「キンダー」でのインプットが必要ですか?
第二子にも同じ教材を適用できると経済的に助かるので、開始時期にもアドバイスを頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。


  [No.8062] Re: 年少帰国後の教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/01/31(Wed) 13:18:29

ハナさん、こんにちは。

お問い合わせいただきありがとうございます。
児童英語研究所のあずきです。

> 初めまして。毎回ポッドキャストを楽しく拝聴しております。

わ!うれしいです。ありがとうございます。

> 私には4歳9ヶ月(年少)の娘がおり、第二子妊娠中(5月出産予定)です。

ご出産に向けて大事にお過ごしくださいね。

> 娘は米国生まれ、4歳2ヶ月で日本に引越し、現在日本の幼稚園に通ってます。両親とも日本人です。現地では母語育成を第一に家では日本語中心で過ごしました。英語に関しては0歳から掛け流し(英語の童謡など)、満3歳から英語YouTube視聴、帰国直前に現地の英語プリスクールに4ヶ月程(1日6時間程)通いました。

なるほど。
プリスクールに4ヶ月が本格的な英語の音環境下にあったという形ですね。

> 帰国後半年以上経過した現在、英語をすっかり忘れたり拒否するのかと思いきや、予想に反して英語でYouTubeや絵本(読み聞かせ)、一人ごっこ遊びを楽しんでおります。

いいですね。
お子様からすると日本語と英語が違うということもあまり意識していないのでしょう。

> 今後も英語の成長を維持するためには読書につなげる取り組みが必要かと思うのですが、「アイキャンリード」から始めるというのはいかがでしょうか?
> それ以前に「プリスクーラー」もしくは「キンダー」でのインプットが必要ですか?
> 第二子にも同じ教材を適用できると経済的に助かるので、開始時期にもアドバイスを頂けると嬉しいです。

現在、英語の日常会話のインプット環境がない場合は、キンダーをお取り組みいただきたいところです。
プラス、読解力育成が必須なのでアイキャンリードが必要になります。
まだまだインプット中心に言語力を育てる時期ですから、この機会を有効にお使いくださいね。

あずき


  [No.8064] Re: 年少帰国後の教材選び 投稿者:ハナ  投稿日:2024/02/01(Thu) 09:57:41

「アイキャンリード」と「キンダー」の組み合わせがベストとのこと、ご教示いただきありがとうございます。

只今7日間のお試し期間中ですが、早くもかけ流しの時点でつまずいております。小さな音でさりげなくを心掛けたつもりですが、娘には「もうこのお話は何度も聞いてるから終わりにしよう!」と言われて中断してしまう始末です(泣)
娘は好みがはっきりした、自我強めのタイプです。加えて、既に日本語や英語で音楽や短いお話を楽しむ習慣があるので邪魔しているのかもしれません。

私としてはパルキッズにお任せできると有り難いのですが、子供によって合う合わないなど教材との相性があるものでしょうか。工夫次第で乗り切れるでしょうか。何か継続のアドバイスがあればお願いします。


  [No.8068] Re: 年少帰国後の教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/02/02(Fri) 16:29:09

ハナさん、こんにちは。

> 「アイキャンリード」と「キンダー」の組み合わせがベストとのこと、ご教示いただきありがとうございます。

こちらこそありがとうございます♪

> 只今7日間のお試し期間中ですが、早くもかけ流しの時点でつまずいております。小さな音でさりげなくを心掛けたつもりですが、娘には「もうこのお話は何度も聞いてるから終わりにしよう!」と言われて中断してしまう始末です(泣)

最初は気になるものです。
これが2、3ヶ月もすれば日常になりますから安心してください。

> 娘は好みがはっきりした、自我強めのタイプです。加えて、既に日本語や英語で音楽や短いお話を楽しむ習慣があるので邪魔しているのかもしれません。

なるほど。
基本「ママが聞いているから」と親御さんの楽しみだと伝えておけばよいでしょう。

> 私としてはパルキッズにお任せできると有り難いのですが、子供によって合う合わないなど教材との相性があるものでしょうか。工夫次第で乗り切れるでしょうか。何か継続のアドバイスがあればお願いします。

教材が合う合わないはないですね。
日本語と同じような言語環境なので、いわゆる他の習い事とは少々異なります。
ただ音環境を日常化できるかどうかは、親御さんの腕の見せ所です。
自然と淡々と、あまり先を見過ぎず、明日のための今日というつもりでやっていきましょう。
大丈夫です。
2、3ヶ月もすれば今のお悩みは解消されて、また別のお悩みが出てくるでしょう。
まずは気負わず環境を整えることだけを考えてやってみてください。

あずき


  [No.8075] Re: 年少帰国後の教材選び 投稿者:ハナ  投稿日:2024/02/03(Sat) 16:40:24

なるほど、気負わず自然に淡々と試してみます。
励みになります。丁寧なアドバイスをありがとうございました。