みなみさん、こんにちは。
児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。
> 教材選びに関し、ちょうど学年が切り替わることもあり、ご相談させていただきたく、よろしくお願いいたします。
かしこまりました。
> 長女小3(来月4年)と長男小1(来月2年)で、英語は2人とも同じように進めてきました。
> 英検は未受験です。
> オンライン英会話を3ヶ月ほどした後、ディズニー英語システムに切り替えて8ヶ月ほどた経ったところです。毎日DVDやCDの掛け流しを合わせて2、3時間くらいしています。
なるほど。取り組みが習慣化しているのはいいですね。
> 同時にORTの多読も始めています。(こちらは時々読む程度です。)
> 3ヶ月前から、フォニックスと多読のRaz-plusを始め、フォニックスは一通りのユニットを終えたところで、Raz-plusは毎日20分の音読を継続しています。
読解力育成もできていますね。
> 上の子は英語ができるようになりたい気持ちがあり、英語を聞いて理解できることが増えているのがわかる状態です。
> 下の子は英語が嫌いと言い出した時もありましたが、一緒に続けてくれています。英語の理解はなかなか進んでいない様子です。
まずは上の子ですね。
上の子がうまくいけば、下の子もやるのが当たり前になるのでうまくいきます。
> ディズニー英語システムは卒業まで取り組もうと考えていますが、乳幼児期から開始する教材をかなり遅くなってから(9歳と6歳から)開始したこともあり、このままで良いのかと考えておりました。
> 英語を英語で直接考える回路を作れるような環境を作ってあげたいと思っています。
> 中学受験は全く考えていませんが、高校受験に向け英検取得もできるようにと考えています。
中学受験がないということは、小学生の間にじっくり取り組めそうですね。
> 下の子を1年生とすると、おすすめの教材はパルキッズキンダージュニアでしたが、もう2年生になるため、2人ともパルキッズジュニアで進めるのが良いでしょうか。
> パルキッズキンダージュニアからの方がより良いでしょうか。
すでに読解力の取り組みを進めていらっしゃることを考えると、パルキッズジュニアでよさそうです。
プラス、英検受験になったら英検オンラインレッスンに取り組みましょう。
ただちょっと英語の取り組みが過多のような気がします。
国語力の向上がないと英語力も頭打ちになってしまいます。
もし国語力の取り組みがない場合は、英語の取り組みを減らして幼児教室プログラムの導入を考えても良いでしょう。
あずき