[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.8155] 【追記】教材選びについて 投稿者:ととこ  投稿日:2024/04/14(Sun) 14:44:08

前回のご相談内容に追記です。

子どもたちの現状

・長男(小3、8歳)
フォニックス、サイトワードに取り組んでおり初見でも読めるようになってきています。
ただ読めても内容理解は5割程度かなと思います。

・次男(年中、4歳)
フォニックス、サイトワードには取り組んでいないものの、長男の隣にいることが多いため、フォニックス読みも少しずつできるようになっています。
お気に入りの本は数ページ暗唱します。


その他
・今まで右脳教育はしてきませんでした。そんな環境でもパルキッズをはじめて効果はあるのでしょうか?
幼児教育プログラムも併用して国語力を上げていったほうが良いのかとも考えています。

・過去にパルキッズは1家庭1教材という記事を読んだことがあるのですが、兄弟で違う教材に取り組んでも良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


  [No.8156] Re: 【追記】教材選びについて 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/04/15(Mon) 09:36:21

ととこさん、こんにちは。

お問い合わせいただきありがとうございます。
児童英語研究所のあずきです。

追記分もあわせてご回答いたします。

> はじめて。小3、年中兄弟の教材選びについてのご相談です。
> 小3からはジュニアが良いそうですが、次男も同じで良いのでしょうか?
> 2人とも3年ほど英語絵本や歌に親しんできています。絵本の暗唱は簡単な絵本数ページであればできる程度です。アイキャンリード等も併用した方が良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

上のお子様はパルキッズジュニアですが、下のお子様はプリスクーラーまたはキンダーにアイキャンリードを併用する形ですね。

> 前回のご相談内容に追記です。
>
> 子どもたちの現状
>
> ・長男(小3、8歳)
> フォニックス、サイトワードに取り組んでおり初見でも読めるようになってきています。
> ただ読めても内容理解は5割程度かなと思います。

いいですね。
特に初見で読めるようになっているのは良いことです。
文字の音声化がスムーズにできるようになればインプット効率もよくなります。
パルキッズジュニアで読む経験を積んでいきましょう。

> ・次男(年中、4歳)
> フォニックス、サイトワードには取り組んでいないものの、長男の隣にいることが多いため、フォニックス読みも少しずつできるようになっています。
> お気に入りの本は数ページ暗唱します。

拾い読みプラス暗唱といったところでしょうか。
読み進めていけば、上の子同様に音読ができるようになります。

読む取り組みは十分できていますが、インプットが足りないですね。
やはりプリスクーラーとアイキャンリードに取り組んでいただくのがよいでしょう。

> その他
> ・今まで右脳教育はしてきませんでした。そんな環境でもパルキッズをはじめて効果はあるのでしょうか?

もちろんです。
パルキッズは右脳教育ということではなく、日本人が日本語を身につけるのと同様の自然な言語学習です。
母語を身につけた(つけられる)お子様であれば、効果はあります。

> 幼児教育プログラムも併用して国語力を上げていったほうが良いのかとも考えています。

幼児教室に通っていなくて時間がある場合はおすすめです。
英語力はあくまでも国語力を上限に伸びていきます。
高い英語力を求めるのであれば、国語力が高くなくてはいけません。

> ・過去にパルキッズは1家庭1教材という記事を読んだことがあるのですが、兄弟で違う教材に取り組んでも良いのでしょうか?

もちろん大丈夫です。
1家庭1教材というのは、プリスクーラーやキンダーのかけ流しですね。
兄弟で別のものをかけ流す必要はないということです。
ちなみに上のお子様のパルキッズジュニアはかけ流し教材ではありませんが、下の子と一緒にプリスクーラーを聞いていただいてもいいですよ。

あずき


  [No.8157] Re: 【追記】教材選びについて 投稿者:ととこ  投稿日:2024/04/15(Mon) 21:51:22

あずきさん

お返事ありがとうございました。
兄弟で違う教材を使用しても問題ない点、理解できました。
これから体験をして子どもと相談したいと思います。


> ととこさん、こんにちは。
>
> お問い合わせいただきありがとうございます。
> 児童英語研究所のあずきです。
>
> 追記分もあわせてご回答いたします。
>
> > はじめて。小3、年中兄弟の教材選びについてのご相談です。
> > 小3からはジュニアが良いそうですが、次男も同じで良いのでしょうか?
> > 2人とも3年ほど英語絵本や歌に親しんできています。絵本の暗唱は簡単な絵本数ページであればできる程度です。アイキャンリード等も併用した方が良いでしょうか? よろしくお願いいたします。
>
> 上のお子様はパルキッズジュニアですが、下のお子様はプリスクーラーまたはキンダーにアイキャンリードを併用する形ですね。
>
> > 前回のご相談内容に追記です。
> >
> > 子どもたちの現状
> >
> > ・長男(小3、8歳)
> > フォニックス、サイトワードに取り組んでおり初見でも読めるようになってきています。
> > ただ読めても内容理解は5割程度かなと思います。
>
> いいですね。
> 特に初見で読めるようになっているのは良いことです。
> 文字の音声化がスムーズにできるようになればインプット効率もよくなります。
> パルキッズジュニアで読む経験を積んでいきましょう。
>
> > ・次男(年中、4歳)
> > フォニックス、サイトワードには取り組んでいないものの、長男の隣にいることが多いため、フォニックス読みも少しずつできるようになっています。
> > お気に入りの本は数ページ暗唱します。
>
> 拾い読みプラス暗唱といったところでしょうか。
> 読み進めていけば、上の子同様に音読ができるようになります。
>
> 読む取り組みは十分できていますが、インプットが足りないですね。
> やはりプリスクーラーとアイキャンリードに取り組んでいただくのがよいでしょう。
>
> > その他
> > ・今まで右脳教育はしてきませんでした。そんな環境でもパルキッズをはじめて効果はあるのでしょうか?
>
> もちろんです。
> パルキッズは右脳教育ということではなく、日本人が日本語を身につけるのと同様の自然な言語学習です。
> 母語を身につけた(つけられる)お子様であれば、効果はあります。
>
> > 幼児教育プログラムも併用して国語力を上げていったほうが良いのかとも考えています。
>
> 幼児教室に通っていなくて時間がある場合はおすすめです。
> 英語力はあくまでも国語力を上限に伸びていきます。
> 高い英語力を求めるのであれば、国語力が高くなくてはいけません。
>
> > ・過去にパルキッズは1家庭1教材という記事を読んだことがあるのですが、兄弟で違う教材に取り組んでも良いのでしょうか?
>
> もちろん大丈夫です。
> 1家庭1教材というのは、プリスクーラーやキンダーのかけ流しですね。
> 兄弟で別のものをかけ流す必要はないということです。
> ちなみに上のお子様のパルキッズジュニアはかけ流し教材ではありませんが、下の子と一緒にプリスクーラーを聞いていただいてもいいですよ。
>
> あずき