[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.8174] 小学生の取り組みについて 投稿者:coco  投稿日:2024/05/07(Tue) 16:48:17

投稿するところを間違えていたようで申し訳ないです。
以下のとおり、再投稿させていただきます。
よろしくお願いします。

*************
はじめまして。
お世話になります。
6歳女の子、9歳男の子の母です。
これまでゆるくおうち英語をやってきました。
(5.6歳頃にabc mouse に取り組んだり、YouTubeでフォニックス動画や歌を流す程度です)
小学校入学後他の事に気を取られていて英語が後回しになってしまっていたと思います。
今回、上の子が英語を学びたいと言い出したので、調べた結果パルキッズに辿り着きました。取り組みたいとおもったので、以下2点について教えて下さい。


1、9歳にはジュニアを、6歳にプリスクーラーを検討しています。
プリスクーラーのかけ流しを上の子(9歳)が聴くことは問題ないでしょうか。(よくないのか、それとも、よい影響は期待出来ないのか、または個人差あるとしてもまったく無意味ではないのか知りたいです。)

2、上の子が英語をやる気になった事で、この4月から公文英語をはじめてしまいました。
いわゆるD教材から始まり、今はFに取り組んでいます。
英語を読むことも書くことも苦ではないようで、ゆるいおうち英語にも多少効果があったのかと驚くとともに、次のGから中学生の文法のようなことがはじまるとなって、後悔しはじめました。
ただ、上の子が英語に対して高いモチベーションを持ち、意欲的に公文英語に取り組みはじめたばかりのタイミングで、パルキッズに切り替える事を躊躇しております。
他社サービスの事あまりお話し出来ないのは重々承知してますが、深く悩み相談する次第です。
英語習得だけでなく、意欲的な面も考えた上で(1)(2)どちらがよいか、もしくは他に案があればがアドバイスいただけるとありがたいです。

(1)区切りとしてF教材まで実施し、公文英語はやめて、パルキッズジュニアに取り組む。
(2)意欲的なのであれば、公文英語とパルキッズジュニアを併用する。
(併用の場合、月謝の無駄程度なのか、ジュニアの効果に悪影響を与えるものなのか答えられる範囲で教えていただけるとありがたいです。)


  [No.8176] Re: 小学生の取り組みについて 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/05/09(Thu) 11:24:58

Cocoさん、こんにちは。

児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。

> 投稿するところを間違えていたようで申し訳ないです。
> 以下のとおり、再投稿させていただきます。
> よろしくお願いします。

再投稿ありがとうございます。

> *************
> はじめまして。
> お世話になります。
> 6歳女の子、9歳男の子の母です。
> これまでゆるくおうち英語をやってきました。
> (5.6歳頃にabc mouse に取り組んだり、YouTubeでフォニックス動画や歌を流す程度です)
> 小学校入学後他の事に気を取られていて英語が後回しになってしまっていたと思います。
> 今回、上の子が英語を学びたいと言い出したので、調べた結果パルキッズに辿り着きました。取り組みたいとおもったので、以下2点について教えて下さい。

いいですね。
しかし、さまざまなコンテンツをつまみ食いしながらやっていくと、カリキュラムを組む親御さんの負担になります。
フリーなコンテンツはネット上にさまざまありますが、価値があるのはどうやって何をやらせるのか、というカリキュラム部分です。
やはりここはプロにお任せいただいた方がいいですね。

> 1、9歳にはジュニアを、6歳にプリスクーラーを検討しています。

結構ですね。

> プリスクーラーのかけ流しを上の子(9歳)が聴くことは問題ないでしょうか。(よくないのか、それとも、よい影響は期待出来ないのか、または個人差あるとしてもまったく無意味ではないのか知りたいです。)

ぜひ上のお子様も一緒に聞いてください。
英語の音に慣れることができますからね。

> 2、上の子が英語をやる気になった事で、この4月から公文英語をはじめてしまいました。
> いわゆるD教材から始まり、今はFに取り組んでいます。

なるほど。

> 英語を読むことも書くことも苦ではないようで、ゆるいおうち英語にも多少効果があったのかと驚くとともに、次のGから中学生の文法のようなことがはじまるとなって、後悔しはじめました。

読み書きはよいですが、中学の先取りは今必要ないですからね。
どうしても和訳して理解する癖がついてしまいます。
日本語でもそうですが、日本語を身につけるのに国語を先にする必要はありません。
まずは日本語を身につけてから国語です。

> ただ、上の子が英語に対して高いモチベーションを持ち、意欲的に公文英語に取り組みはじめたばかりのタイミングで、パルキッズに切り替える事を躊躇しております。
> 他社サービスの事あまりお話し出来ないのは重々承知してますが、深く悩み相談する次第です。
> 英語習得だけでなく、意欲的な面も考えた上で(1)(2)どちらがよいか、もしくは他に案があればがアドバイスいただけるとありがたいです。

ここはお子様との話し合いもそうですが、親御さんの専権事項なので、英語教育をやってどうしたいのかを考えてみてはいかがでしょう?
例えば中学英語のスタートダッシュで乗り遅れない、ぐらいの目標であれば今のままで十分だと思います。
パルキッズの場合は小学生で3から準2レベル、中学で2級、高校で準1というロードマップを目標にしています。
そしてそのためのプログラムをご提供しています。
もちろん根本的なところからやるので、すぐに結果として現れることはありません。
じっくりと取り組むのであればパルキッズだと思いますが、そこを含めて一度ご検討いただくとよいでしょう。

> (1)区切りとしてF教材まで実施し、公文英語はやめて、パルキッズジュニアに取り組む。
> (2)意欲的なのであれば、公文英語とパルキッズジュニアを併用する。
> (併用の場合、月謝の無駄程度なのか、ジュニアの効果に悪影響を与えるものなのか答えられる範囲で教えていただけるとありがたいです。)

公文さんのカリキュラムについて触れることはできませんが、文法訳読とパルキッズジュニアの併用はおすすめできません。
ですので、文法訳読中心になるのであれば、どちらかにしていただいた方がよいですね。

あずき


  [No.8178] Re: 小学生の取り組みについて 投稿者:coco  投稿日:2024/05/10(Fri) 10:48:35

大変失礼な質問にもかからわず、
丁寧にお答えいただきありがとうございます。

はじめたばかりのこと、それも子どもが熱意を持ってやっていることを、バッサリ切ることが出来ずにおりました。
しかし、継続も大事ですが、違うと思ったら即軌道修正することも大切だと決意致しました。

背中を押していただきありがとうございます。
早速申し込んで粛々と取り組んでいきたいと思います。
ありがとうございました。

> Cocoさん、こんにちは。
>
> 児童英語研究所のあずきです。
> お問い合わせいただきありがとうございます。
>
> > 投稿するところを間違えていたようで申し訳ないです。
> > 以下のとおり、再投稿させていただきます。
> > よろしくお願いします。
>
> 再投稿ありがとうございます。
>
> > *************
> > はじめまして。
> > お世話になります。
> > 6歳女の子、9歳男の子の母です。
> > これまでゆるくおうち英語をやってきました。
> > (5.6歳頃にabc mouse に取り組んだり、YouTubeでフォニックス動画や歌を流す程度です)
> > 小学校入学後他の事に気を取られていて英語が後回しになってしまっていたと思います。
> > 今回、上の子が英語を学びたいと言い出したので、調べた結果パルキッズに辿り着きました。取り組みたいとおもったので、以下2点について教えて下さい。
>
> いいですね。
> しかし、さまざまなコンテンツをつまみ食いしながらやっていくと、カリキュラムを組む親御さんの負担になります。
> フリーなコンテンツはネット上にさまざまありますが、価値があるのはどうやって何をやらせるのか、というカリキュラム部分です。
> やはりここはプロにお任せいただいた方がいいですね。
>
> > 1、9歳にはジュニアを、6歳にプリスクーラーを検討しています。
>
> 結構ですね。
>
> > プリスクーラーのかけ流しを上の子(9歳)が聴くことは問題ないでしょうか。(よくないのか、それとも、よい影響は期待出来ないのか、または個人差あるとしてもまったく無意味ではないのか知りたいです。)
>
> ぜひ上のお子様も一緒に聞いてください。
> 英語の音に慣れることができますからね。
>
> > 2、上の子が英語をやる気になった事で、この4月から公文英語をはじめてしまいました。
> > いわゆるD教材から始まり、今はFに取り組んでいます。
>
> なるほど。
>
> > 英語を読むことも書くことも苦ではないようで、ゆるいおうち英語にも多少効果があったのかと驚くとともに、次のGから中学生の文法のようなことがはじまるとなって、後悔しはじめました。
>
> 読み書きはよいですが、中学の先取りは今必要ないですからね。
> どうしても和訳して理解する癖がついてしまいます。
> 日本語でもそうですが、日本語を身につけるのに国語を先にする必要はありません。
> まずは日本語を身につけてから国語です。
>
> > ただ、上の子が英語に対して高いモチベーションを持ち、意欲的に公文英語に取り組みはじめたばかりのタイミングで、パルキッズに切り替える事を躊躇しております。
> > 他社サービスの事あまりお話し出来ないのは重々承知してますが、深く悩み相談する次第です。
> > 英語習得だけでなく、意欲的な面も考えた上で(1)(2)どちらがよいか、もしくは他に案があればがアドバイスいただけるとありがたいです。
>
> ここはお子様との話し合いもそうですが、親御さんの専権事項なので、英語教育をやってどうしたいのかを考えてみてはいかがでしょう?
> 例えば中学英語のスタートダッシュで乗り遅れない、ぐらいの目標であれば今のままで十分だと思います。
> パルキッズの場合は小学生で3から準2レベル、中学で2級、高校で準1というロードマップを目標にしています。
> そしてそのためのプログラムをご提供しています。
> もちろん根本的なところからやるので、すぐに結果として現れることはありません。
> じっくりと取り組むのであればパルキッズだと思いますが、そこを含めて一度ご検討いただくとよいでしょう。
>
> > (1)区切りとしてF教材まで実施し、公文英語はやめて、パルキッズジュニアに取り組む。
> > (2)意欲的なのであれば、公文英語とパルキッズジュニアを併用する。
> > (併用の場合、月謝の無駄程度なのか、ジュニアの効果に悪影響を与えるものなのか答えられる範囲で教えていただけるとありがたいです。)
>
> 公文さんのカリキュラムについて触れることはできませんが、文法訳読とパルキッズジュニアの併用はおすすめできません。
> ですので、文法訳読中心になるのであれば、どちらかにしていただいた方がよいですね。
>
> あずき


  [No.8180] Re: 小学生の取り組みについて 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/05/10(Fri) 13:14:06

Cocoさん、こんにちは。

> 大変失礼な質問にもかからわず、
> 丁寧にお答えいただきありがとうございます。
>
> はじめたばかりのこと、それも子どもが熱意を持ってやっていることを、バッサリ切ることが出来ずにおりました。
> しかし、継続も大事ですが、違うと思ったら即軌道修正することも大切だと決意致しました。

スッキリしていただけたようでよかったです♪
ただ1点、パルキッズと公文でどちらが良くてどちらが良くないということはありません。
あくまでも目的やゴールによって適したものがあるというだけです。
その点だけご承知おきいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

あずき