なべともさん、こんにちは。
児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。
> 小2の男の子です。英語は学校で触れるくらいです。
なるほど。
これからインプットを本格的にというところですね。
> 始めてみようと思っています。もうすぐ小3になります。パルキッ
> ズブラスクーラーが良いのかジュニアの方か悩んでいます。
ご年齢的にはパルキッズジュニアでのスタートですね。
> そして、教材をはじめてどこまで終了したら英検にチャレンジする
> ものでしょうか?
英検に関してはパルキッズジュニア終了後または途中でも読力がついて
きたら受験可能です。
そろそろかな?と思ったら会員制掲示板でご相談ください。
> ドリルなどもあり、パンフレットをみてもどこまで必要なのかわか
> りません。
> ざっくりとした今後のおすすめの教材の流れと現段階での教材のお
> すすめを教えてください。
> よろしくお願いします。
なべともさんのお子さまの場合、メイン教材はパルキッズジュニアです
。
取り組みとしては、オンラインレッスンとプリントです。
1日15分程度の取り組みになります(最初の6ヶ月は5分程度)。
パルキッズジュニアは2年半の取り組みになりますので、それが終わり次
第「7-day English」で多読の入口へと向かっていきます。
パルキッズジュニアでは音読ができるようにトレーニングしていきます
。
また英検に関しては、受験する半年ぐらい前から英検オンラインレッス
ンで対策をしていきましょう。
あずき