はなさん、こんにちは。
お問い合わせいただきありがとうございます。
児童英語研究所のあずきです。
> こんにちは、
> 4月から年長、2歳の子の母です。
かしこまりました。
> 2022/11-2024/11までCPT絵本の読み聞かせを毎月新たに4冊とその音声を1-2時間毎日流していました。
> 2024/12以降はCPT絵本シリーズがある程度進んだため、音声の掛け流しのみにしました。
>
> 1.このような状況で、兄弟同時にパルキッズを進める場合、パルキッズプリスクーラーが宜しいのでしょうか?
>
> 2.読解力をつけるため、アイキャンリードを加えるか、CPT絵本をもう一度最初から読むかどちらが良いのでしょうか?
なるほど。
絵本をしっかり与えていらっしゃるのはとても良いですね。
ただ、幼児期のインプットは卑近な日常会話です。
まずお二人ともパルキッズプリスクーラーからスタートしていただくのがよいですね。
あと、読解力についてはCPTを持っていらっしゃるのでそれで進めて、もしアイキャンリードの方が取り組みやすいと感じていただけるのであればアイキャンリードにスイッチしていただくのもよいですね。
いずれにせよ、インプットはパルキッズプリスクーラー、読解力はCPTかアイキャンリードで進めていきましょう。
あずき