[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.8362] 教材えらびについて 投稿者:ゆり  投稿日:2025/03/16(Sun) 10:42:06

教材選びに迷っています。

-----------------------------------------
小学3年生(4月で新4年生)9才の長女:
3才から英語教室に週一回通い2024年10月に英検Jr.で92点取得
読むのはあまりできない リスニング力は比較的あり

年長(4月で新1年生)6才の次女:
3才から英語教室に週一回通ってます 読むのはできない
-----------------------------------------

上記2名の教材は何が良いでしょうか?
2人べつの教材だとかけ流しが2つになり毎日が無理になりそうなのでできれば同じ教材を希望です。
適した教材は何でしょうか?


  [No.8365] Re: 教材えらびについて 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2025/03/17(Mon) 12:46:47

ゆりさん、こんにちは。

お問い合わせいただきありがとうございます。
児童英語研究所のあずきです。

> 教材選びに迷っています。

かしこまりました。

> -----------------------------------------
> 小学3年生(4月で新4年生)9才の長女:
> 3才から英語教室に週一回通い2024年10月に英検Jr.で92点取得
> 読むのはあまりできない リスニング力は比較的あり

なるほど。
ご年齢的にも読解力育成が急務ですね。
読解力育成をすることで、生活言語から学習言語への橋渡しができます。
今後英検を進めていく上で、必ず学習言語レベルの英語力が必要になります。

> 年長(4月で新1年生)6才の次女:
> 3才から英語教室に週一回通ってます 読むのはできない

4月から新1年生ですね。
かしこまりました。

まず上のおこさまはパルキッズジュニアでのスタートになります。
パルキッズジュニアはかけ流しは必要なく、1日15分程度のオンラインレッスンとプリントのみです。
(最初の6ヶ月は5分程度)

次に下のお子様です。
下のお子様は、できればパルキッズプリスクーラーとアイキャンリードでスタートしていただくのがよいですね。
1年かけ流しでインプットしたところで、Year2に進むのか、パルキッズジュニアに進むのかまたご相談いただくのがよいでしょう。

どうしても上の子と下の子で教材が異なりますが、かけ流しに関しては下の子だけになりますのでご安心ください。

あずき


  [No.8366] Re: 教材えらびについて 投稿者:ゆり  投稿日:2025/03/17(Mon) 14:45:21

ご連絡ありがとうございます。
姉妹で購入(パルキッズジュニア と パルキッズプリスクーラー)の場合、
何か割引の適用はございますか? 
2つとも定価購入でしょうか…

また、プリントは送付されてくるのでしょうか?


  [No.8367] Re: 教材えらびについて 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2025/03/18(Tue) 10:52:10

ゆりさん、こんにちは。

> ご連絡ありがとうございます。
> 姉妹で購入(パルキッズジュニア と パルキッズプリスクーラー)の場合、
> 何か割引の適用はございますか? 
> 2つとも定価購入でしょうか…

資料ご請求された場合に受講できる7日間体験レッスンに取り組まれた場合は、クーポンを適用された価格にてご購入いただけます。

> また、プリントは送付されてくるのでしょうか?

すべてダウンロード、オンラインで完結する教材になりますので、お送りするものはございません。

あずき