10万組の親子が実践した幼児・小学生向け「超効率」英語学習教材のパルキッズです。


カートを見る
ログイン
パルキッズCLUB

パルキッズ塾 パルキッズ通信 | ,

ヘッダー

2014年08月号パルキッズ塾

Vol.16 | オンラインレッスンをさらに楽しくしよう!

written by 小豆澤 宏次(Hirotsugu Azukizawa)


※本記事のテキストは引用・転載可能です。引用・転載する場合は出典として下記の情報を併記してください。

引用・転載元:
http://palkids.co.jp/palkids-webmagazine/palkids-juku-1408/
小豆澤宏次『オンラインレッスンをさらに楽しくしよう!』(株式会社 児童英語研究所、2014年)


 夏休みが始まって2週間、パルキッズに取り組んでいる子どもたちも、いつもの取り組みにオンラインレッスンやドリルをプラスしてこの夏を「さらに英語力を伸ばす夏」にしているようです。
 特にオンラインレッスンは想像以上に子どもたちが積極的に取り組んでいるようで、中には兄弟同士で競ってオンラインレッスンに取り組むといううれしい(?)ご報告もいただいています。みなさまの取り組みの様子を拝見していても、夏休みだからといって中だるみすることなく、きちんとペースを守って取り組めているようですね。
 さて、夏休みというと旅行先でテーマパークや遊園地でアトラクションを楽しむ方も大勢いらっしゃることでしょう。大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンでは、この夏から「ハリーポッター」のエリアが新たに追加され、子どもたちの人気スポットになっているようです。
 そんなアトラクションが大好きな子どもたち。実は日々取り組んでいるパルキッズのオンラインレッスンもちょっと手を加えるだけでご自宅でアトラクション風にお楽しみいただけます。
 普段はパソコンの画面や、iPhone、iPadなどのスマートフォン、タブレットで取り組んでいただいているオンラインレッスン。もしこれがご自宅のテレビの大画面でできたらもっと楽しくなると思いませんか?
 特に就学前の幼児のお子さまであれば、パソコンのマウスを操作したり、タブレットやスマートフォンのタッチパネルを操作するのも大変なので、お母さまが機械の操作を行う、というのが一般的でしょう。しかし、好奇心旺盛な子どもたちです。何でも自分でやりたい、特にオンラインレッスンのように楽しめるものは、他の人に操作してもらうのを嫌がるお子さまもいるようです。
 もしテレビの画面にオンラインレッスンの画面を表示させ、お子さまはテレビ画面を見ながら取り組みを行い、お母さまはソファーにでも座りながら、お子さまが答える通りにパソコン・タブレット・スマートフォンで操作できれば、さらに楽しく、そして楽にオンラインレッスンに取り組めると思いませんか?
 今回は「オンラインレッスンをもっと楽しむ方法」ということで、オンラインレッスンをご自宅のテレビで取り組める方法をご案内していきます。実際にこのやり方で『I Can Read!』のオンラインレッスン取り組まれている方からは「絵本が嫌いなうちの子もとても楽しく取り組めるようになりました!」とういうご報告をいただいています。

イメージ2 イメージ3
※ 今回ご紹介した設定方法は 2014 年 7 月現在のものです。最新の設定方法に関しては Apple または Google の公式ホームページにてご確認ください。端末等 の設定に関しては児童英語研究所の製品ではないためお問合せをいただきましてもお答えいたしかねます。ご了承ください。

前の記事「だから英語がわからない!」 | 次の記事「読書量が少ない日本の英語教育」


プロフィール

小豆澤 宏次(Azukizawa Hirotsugu)

1976年生まれ。島根県出身。同志社大学経済学部を卒業後、米国ボストンのバークリー音楽大学に留学し、音楽家として活動。帰国後は幼児・児童向け英語教室にて英語講師を務める。児童英語研究所所長・船津洋氏に「パルキッズ理論」の指導を受け感銘を受ける。その後、英語教室の指導教材を「パルキッズ」へと全面的に変更。生徒数を大きく伸ばすことに成功する。児童英語研究所に入社後は、年間1,000件以上の母親への指導を行うとともに、パルキッズのオンラインレッスンのプログラムの制作ディレクションを行う。また大人向けの英語素読教材の制作ディレクションも行う。

次の記事
読書量が少ない日本の英語教育

この記事をシェアする

関連記事