※パルキッズ会員さまは、会員サポート掲示板『パルキッズ広場』をご利用ください。(要ログイン)

「教材選びご相談掲示板」へようこそ!
お子さまに合った「パルキッズ」教材をご案内いたします。

当掲示板をはじめとする私どもの各種サービスは、
弊社教材を正規にご購入くださる方々のサポートによって、支えられております。
(譲渡・転売・コピー品等については、お答えできません)

教材選び_ご相談掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[児童英語研究所HPへ]
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  •   [No.8143] 教材購入に際しての質問 投稿者:ともみ  投稿日:2024/03/28(Thu) 08:59:36  

    アイキャンリードと多言語の購入を検討しております。

    現在、4歳4ヶ月の息子がおり、プリスクーラーに取り組み始めて2ヶ月目になります。
    (親戚から譲ってもらったので恐縮ながら中古品です。)

    御社HPを拝見しており、アイキャンリードと多言語教材の購入を検討しております。

    それに際していくつか質問(確認)があります。

    1、アイキャンリードは毎日の掛け流しと読み聞かせ、とありますが、その読み聞かせはオンラインレッスン冒頭部分での読み聞かせということですよね?
    オンラインレッスンとは別に、紙媒体の絵本を作成して紙媒体で音声を聞かせる、もしくは母親が読む、というわけではないのですよね?

    2、多言語も取り組んでいきたいと考えていますが、他の方の質問で「なるべく早く取り組んだ方がいい」と回答されてるのを拝見しました。
    息子はまだ英語を取り組み始めて2ヶ月で下地も何もない状態ですが、並行して多言語を始めても大丈夫でしょうか?
    (息子は英語の掛け流しは好んで聴いていて、単語はわからないながらも音やリズムの真似をしたりはしています)

    3.「多言語でのゴールは、その言語の音環境を与えることで、その言語のリズムを身につけること」と回答されていましたが、多言語の2年間の教材を終えた後の各言語との関わりはどの様に続ければよい見通しでしょうか?
    (例えばYouTubeなどでその言語の音楽をかけるなど)
    こちらは教材選びとは話が逸れてしまいますが、少し気になったので質問させて頂きました。

    お忙しい中、恐れ入りますがご返答のほどよろしくお願いします。


      [No.8142] Re: 新小学2年生と年中の今後の教材について 投稿者:うえだ  投稿日:2024/03/27(Wed) 15:18:33  

    失礼しました。会員用掲示板に投稿しました。
    宜しくお願いします。


      [No.8141] Re: 幼児教育プログラムについて 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/03/27(Wed) 12:26:04  

    こりママさん、こんにちは。

    > あずきさんから直接お返事頂けて嬉しいです。(私があずきさんの大ファンで、主人は船津先生のファンです♡)

    わ!うれしい!ありがとうございます!

    > 幼児教育プログラムのレベルの件、お返事有難うございます。
    > では、ディノの教材の内容で主人に話をしてみます。

    ぜひぜひ、お子さまの教育を成功させるためにはご両親が同じ方向を向くことが大切です。
    しっかり話しあってからスタートしてくださいね。

    > 娘の言葉ですが、二文語も三文語も出ては居ますが、こちらが質問した内容を答えられなかったり、質問と違う内容が返って来る事があります。

    ありますよね。
    おそらく言いたいことを言っているのだと思いますよ。

    > (例えば、今日、保育園でどんな遊びしたの?、何してあそんだの?→ 〜ちゃんと遊んだ。 や、 今日保育園で何食べたの?→返事がない
    > のような事がよくあります)

    問題なさそうですよ。

    > 自分の興味のあるものや知ってるもの、話したいことは普通にお話してくれます。
    > (ママ、黄色のショベルカー動いてるね〜とか、〜ちゃんいちご食べたいの。など
    > 因みに、第一子で一人っ子です。(増える予定もないです)

    きちんと言いたいことを伝えられていますね。

    > 性格的な所もあるというのは盲点だったので、焦らず子供のペースを待ってあげたいと思いました。有難うございます。

    そうなんですよ。
    いまのご年齢で表出するのはほぼ性格に依るところが大きいので、本当にできるのかできないかはプロでないと判断できないです。

    > 毎日絵本読み聞かせ30分とフラッシュカード200枚は習慣化してるので、引き続き頑張りたいと思ってます。

    そうですね。

    > 地頭力講座も凄く素敵なので、幼児教育プログラムと一緒に主人に購入相談しようと思います。
    > ご丁寧な回答有難うございました。

    またご不明点があればご相談くださいね。

    あずき


      [No.8140] Re: 新小学2年生と年中の今後の教材について 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/03/27(Wed) 12:22:05  

    うえださん、こんにちは。

    お問い合わせありがとうございます。
    児童英語研究所のあずきです。

    > 3歳差の姉妹でプリスクーラーとアイキャンリードに取り組んでおり、間もなく教材が終わろうとしています。
    > 既にアイラブリーディングを購入しているので、アイキャンリードからアイラブリーディングに移行する予定ですが、プリスクーラーの後の教材に悩んでいます。
    > 新小2の娘は4月から編入でインターの小学校に行くので授業の6割は英語で行い、中学受験はありません。2年後には年中の娘も同じ小学校に入学を考えています。英語の理解度では、長女はフォニックスを少しずつ理解しているようでオンラインの問題はほぼ間違いませんが、英文の意味はまだあまり良くわからないようです。次女はオンラインの正答率が少しずつ上がってきましたが、まだフォニックスは理解していないようです。
    > アドバイス頂けますと幸いです。宜しくお願いします。

    すでに弊社教材にお取り組み中ということは会員様ですね。
    であればログイン後にご利用いただける会員制掲示板にご投稿いただけますか?
    本内容をコピーペーストで結構です。
    うえださんのこれまでのお取り組み状況を確認しながら、教務指導員からご回答させていただきます。

    あずき


      [No.8139] Re: 教材選び 新小1 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/03/27(Wed) 12:20:01  

    Mayuriさん、こんにちは。

    > ご返信ありがとうございます。まだ迷っています。
    >
    > なんとなく読めると言っても、簡単なものばかりのため
    > ジュニアで大丈夫か気になっています。

    なるほど。

    > パルキッズキンダーを一年やり、その後、ジュニアに進むという選択は
    > どう思われますか?
    >
    > よろしくお願いいたします。

    キンダーに取り組む場合は、絵本の取り組みも同時に必要になります。
    アイキャンリードかアイラブリーディングを併用していただくのがよいでしょう。

    > たびたび失礼いたします。
    >
    > パルキッズプリスクーラー1 を一年間やり、ジュニアに進むのか
    > パルキッズキンダーを一年間やり、ジュニアに進むか、
    > または、プリスクーラーかキンダーを一年間やったあとに、キンダーに進み
    > その後にジュニアに進むがよいか、と色々考えています。
    >
    > 単語など、簡単なものは読み書きできていますが、いちから
    > 英語文章を1人で読むのはまだ難しいようです。

    英語の学習経験からいうと、パルキッズジュニアでない場合は、
    パルキッズキンダーとアイキャンリードでスタートしていただくのがよいですね。
    ただ中学受験などで小学校の後半で英語学習時間が少なくなる場合は、パルキッズジュニアでスタートしていただくのがよいですね。

    あずき


      [No.8138] Re: 幼児教育プログラムについて 投稿者:こりママ  投稿日:2024/03/27(Wed) 11:02:29  

    > こりママさん、こんにちは。
    >
    > 児童英語研究所のあずきです。
    > お問い合わせいただきありがとうございます。
    >
    > > 初めまして。
    > > 船津先生の著書を拝読させて頂き、またポッドキャストを拝聴させて頂きました。
    > > 幼児教育プログラムを購入の件でご相談です。
    >
    > 書籍をご覧いただき、またポッドキャストをお聞きいただきありがとうございます。
    >
    > > 4月から年少下(2ー3歳クラス)になる2歳8ヶ月の娘がいます。
    > > 1歳4ヶ月から七田式のお教室に通塾してます。
    > > この場合、最初のディノのコースからの購入がオススメでしょうか?
    >
    > そうですね。
    > 幼児教室に通っていらっしゃいますが、ご年齢的にディノからお取り組みいただくのがよいでしょう。
    >
    > > 購入検討に至った経緯ですが、先日保育園から呼び出しがあり、娘の発語スピードが少しゆっくりとの指摘がありました。
    >
    > なるほど。
    >
    > > (答えがイエスノーの質問や、名詞が答えになる質問などには答えられるが、どんな気持ち?などの抽象的な質問に答えられないです。)
    >
    > 答えられないのか答えないのか、そこがちょっと疑問ですが、もし長子であればご年齢的にもよくあることのように思えます。
    > ちなみに自分から二語文を発しないが、相手が二語文以上で話していることは理解できているわけですよね?
    > であれば慎重なだけだと思います(私の経験上)。
    >
    > > 因みに知ってる語彙数は年齢平均よりやや多めです。
    >
    > ですよね。
    >
    > > 1歳8ヶ月からおうち英語に取り組んでおり、おうちでの掛け流しが英語メインになっており、お家では日本語についての取り組みが殆ど出来ていませんでした(毎日のフラッシュカード程度)
    > > 船津先生とあずきさんのポッドキャストを拝聴し、英語の取り組みも勿論ですが、やっぱり基本は母語の日本語についての取り組みをしなければいけないのかなと反省した次第でした。
    >
    > そうですね。
    > どちらが先ということでもなく、どちらもやっていく必要がありますね。
    > ただ幼児教室に通っていらっしゃいますから、一般のご家庭よりも環境としては良いと思いますよ。
    >
    > > 幼児教育プログラムを受講することで、会話などのコミュニケーション力なども強化されますでしょうか?
    >
    > 会話となると思考したものを産出する力です。
    > 産出するためにはその前の思考・理解が必要です。
    > そして思考・理解のためには語彙や知識が必要です。
    > つまり段階的に世の中の解像度を上げていけば、あとは性格的なところと身体的なところの準備ができれば産出してくれますよ。
    >
    > > また、地頭力講座も気になってるのですが、幼児教育プログラムとの違いや取り組み時期などお伺いしたいです。
    >
    > 地頭力講座は親御さんのための講座です。
    > つまりお子様にとってより良い環境を作っていくにはどうすればよいかが収録されています。
    > お子様にとって一番重要な環境は家庭です。
    > その家庭環境の質を上げていく、ここに重きを置いています。
    > 親御さんのための講座ですから、余裕があればぜひお聞きいただくのがよいでしょう。
    >
    > あずき

    あずきさんから直接お返事頂けて嬉しいです。(私があずきさんの大ファンで、主人は船津先生のファンです♡)
    幼児教育プログラムのレベルの件、お返事有難うございます。
    では、ディノの教材の内容で主人に話をしてみます。

    娘の言葉ですが、二文語も三文語も出ては居ますが、こちらが質問した内容を答えられなかったり、質問と違う内容が返って来る事があります。
    (例えば、今日、保育園でどんな遊びしたの?、何してあそんだの?→ 〜ちゃんと遊んだ。 や、 今日保育園で何食べたの?→返事がない
    のような事がよくあります)
    自分の興味のあるものや知ってるもの、話したいことは普通にお話してくれます。
    (ママ、黄色のショベルカー動いてるね〜とか、〜ちゃんいちご食べたいの。など
    因みに、第一子で一人っ子です。(増える予定もないです)
    性格的な所もあるというのは盲点だったので、焦らず子供のペースを待ってあげたいと思いました。有難うございます。

    毎日絵本読み聞かせ30分とフラッシュカード200枚は習慣化してるので、引き続き頑張りたいと思ってます。

    地頭力講座も凄く素敵なので、幼児教育プログラムと一緒に主人に購入相談しようと思います。
    ご丁寧な回答有難うございました。


      [No.8137] Re: 教材選び 新小1 投稿者:Mayuri  投稿日:2024/03/27(Wed) 09:30:41  

    たびたび失礼いたします。

    パルキッズプリスクーラー1 を一年間やり、ジュニアに進むのか
    パルキッズキンダーを一年間やり、ジュニアに進むか、
    または、プリスクーラーかキンダーを一年間やったあとに、キンダーに進み
    その後にジュニアに進むがよいか、と色々考えています。

    単語など、簡単なものは読み書きできていますが、いちから
    英語文章を1人で読むのはまだ難しいようです。

    よろしくお願い致します。



    > ご返信ありがとうございます。まだ迷っています。
    >
    > なんとなく読めると言っても、簡単なものばかりのため
    > ジュニアで大丈夫か気になっています。
    >
    > パルキッズキンダーを一年やり、その後、ジュニアに進むという選択は
    > どう思われますか?
    >
    > よろしくお願いいたします。
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    > > Mayuriさん、こんにちは。
    > >
    > > 児童英語研究所のあずきです。
    > > お問い合わせいただきありがとうございます。
    > >
    > > > 4月から一年生になる娘の教材選びについてですが、4年間大手英会話教室に通っています。公文式も1年前から始めていて、毎日読み書きしています。フォニックスはまだ学習していないのでやらせたいです。
    > > > この場合、パルキッズジュニアから開始でも大丈夫でしょうか。
    > > >
    > > > よろしくお願い致します。
    > >
    > > 日々読み書きをされているということは、何となく拾い読みができている状態でしょうか?
    > > であればパルキッズジュニアからのスタートでも問題なさそうですね。
    > > 最初の6ヶ月でしっかりフォニックスと基礎概念の学習をするのでそこでベースを作っていきましょう。
    > >
    > > あずき


      [No.8136] Re: 教材選び 新小1 投稿者:Mayuri  投稿日:2024/03/27(Wed) 07:07:17  


    ご返信ありがとうございます。まだ迷っています。

    なんとなく読めると言っても、簡単なものばかりのため
    ジュニアで大丈夫か気になっています。

    パルキッズキンダーを一年やり、その後、ジュニアに進むという選択は
    どう思われますか?

    よろしくお願いいたします。






    > Mayuriさん、こんにちは。
    >
    > 児童英語研究所のあずきです。
    > お問い合わせいただきありがとうございます。
    >
    > > 4月から一年生になる娘の教材選びについてですが、4年間大手英会話教室に通っています。公文式も1年前から始めていて、毎日読み書きしています。フォニックスはまだ学習していないのでやらせたいです。
    > > この場合、パルキッズジュニアから開始でも大丈夫でしょうか。
    > >
    > > よろしくお願い致します。
    >
    > 日々読み書きをされているということは、何となく拾い読みができている状態でしょうか?
    > であればパルキッズジュニアからのスタートでも問題なさそうですね。
    > 最初の6ヶ月でしっかりフォニックスと基礎概念の学習をするのでそこでベースを作っていきましょう。
    >
    > あずき


      [No.8135] 新小学2年生と年中の今後の教材について 投稿者:うえだ  投稿日:2024/03/26(Tue) 15:46:07  

    3歳差の姉妹でプリスクーラーとアイキャンリードに取り組んでおり、間もなく教材が終わろうとしています。
    既にアイラブリーディングを購入しているので、アイキャンリードからアイラブリーディングに移行する予定ですが、プリスクーラーの後の教材に悩んでいます。
    新小2の娘は4月から編入でインターの小学校に行くので授業の6割は英語で行い、中学受験はありません。2年後には年中の娘も同じ小学校に入学を考えています。英語の理解度では、長女はフォニックスを少しずつ理解しているようでオンラインの問題はほぼ間違いませんが、英文の意味はまだあまり良くわからないようです。次女はオンラインの正答率が少しずつ上がってきましたが、まだフォニックスは理解していないようです。
    アドバイス頂けますと幸いです。宜しくお願いします。


      [No.8134] Re: 学習の進め方について(レッスンと掛け流しの順番) 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/03/26(Tue) 13:51:34  

    なおこさん、こんにちは。

    > 承知いたしました。お返事ありがとうございます。
    > パルキッズさんは特に視覚と聴覚でのインプットよりも、まずは聴覚で英語のリズムに慣れることを優先しているということなのかなと思いました。

    そうですね。
    言語の場合は聴覚がすべてと言っても良いぐらい聴覚からのインプットが大切です。

    > 資料請求はさせて頂いたのですが、この辺りの教育の軸だったり考え方についてまとまっているサイトやページがあれば教えていただけますか?よりしっかりと理解したいと思います。

    ありがとうございます。
    もし余裕があれば「10万組の親子が学んだ 子どもの英語「超効率」勉強法」(かんき出版)をお読みいただくと間違いないです。
    こちらはパルキッズを作った船津 洋の最新著書になります。

    あずき
    >
    >
    > > なおこさん、こんにちは。
    > >
    > > 児童英語研究所のあずきです。
    > > お問い合わせいただきありがとうございます。
    > >
    > > > 先日から体験7日間を始めました。
    > >
    > > ありがとうございます。
    > >
    > > > 子供は1歳10ヶ月です。
    > > > レッスンと掛け流しについて。掛け流しは90分/日、レッスンは1日1回とののとですが、毎日先にレッスンをさせてから掛け流しをした方が内容が入りやすいのかな?と思いました。レッスン無しでは視覚でのインプットがなく、聴覚だけでのインプットとなり内容理解や定着につながらないのでは?と思いました。適切な順番を教えてください。
    > >
    > > かけ流した内容をオンラインレッスンで定着するというのはそうなのですが、これをかけ流した内容をオンラインレッスンですぐに記憶させると勘違いしてしまうとうまくいきません。
    > > かけ流しとオンラインレッスンは基本別物です。
    > > 1日の中でどちらが先になっても構いません。
    > > 日本語で言うと、かけ流しは親御さんの会話、レッスンはお子様が経験することです。
    > > 今月親御さんが会話した内容をお子様が今月中に覚える必要はないですよね。
    > > そもそもかけ流しは英語のリズムを身につけるための取り組みです。
    > > 内容を覚えるものではないのでそこをお気をつけください。
    > >
    > > > また、掛け流しは1ヶ月同じ内容なのでしょうか?レッスンは毎日異なるのでしょうか?
    > >
    > > 1ヶ月同じ内容です。
    > > レッスンはクイズやフラッシュカードは異なります。
    > >
    > > あずき


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -