※パルキッズ会員さまは、会員サポート掲示板『パルキッズ広場』をご利用ください。(要ログイン)
「教材選びご相談掲示板」へようこそ!
お子さまに合った「パルキッズ」教材をご案内いたします。
※
当掲示板をはじめとする私どもの各種サービスは、
弊社教材を正規にご購入くださる方々のサポートによって、支えられております。
(譲渡・転売・コピー品等については、お答えできません)
|
まこかおさん、こんにちは。
児童英語研究所のあずきです。
お問合せいただきありがとうございます。
> こんにちは。
> 小1、年中、姉妹の母です。
> 幼児教育モマンを受講しています。
> 次女の英語学習教材選びについて相談させてください。
かしこまりました。
> なるべく費用をかけず、英語力がついたらいいなと家で試行錯誤し
> てきました。
> 1歳前から英語の音楽やアニメ、DWE中古DVDなどで英語を聞かせ。1
> 年前からジョリーフォニックスの本でフォニックスを始め、半年前から
> トド英語とORTに毎日取り組み、5歳になったばかりの年中の次女はORT
> stage9、Nate the greatも1冊目は楽しんで一度に音読できるようになり
> ました。毎日stage 6−9から2冊以上と、同じようなレベルの英語絵本を
> 音読しています。内容も理解できています。
なるほど。
音読できるようになっているのはとてもいいですね。
> 読む力はありますが、会話は私と家で簡単なフレーズを言うくらい
> です。
> 会話に関しては1年間の高校留学を考えていて、留学に向け費用を
> 貯めたいので、英会話教室に今から予算はかけられないので、読解力を
> 伸ばして行くことを目標にしています。(私も高校交換留学経験者です
> 。)
ファイナンスのプランもしっかりされているようですね。
> 次女は読むのが得意なので、思った以上に順調に英語読みが進んで
> いて嬉しい反面、ORTも終わりが見え、次は何を用意したらいいのか分か
> らず、この力を正しく伸ばしていけるようアシストしていけるか不安に
> なっています。
>
> せっかくなので将来の英検受験に繋がるような学習も取り入れて行
> ったほうがいいのかなとも思っています。英検に必要なライティングを
> どのタイミングで取り入れればいいのか迷っています。(現在アルファベ
> ットは書けます)
>
> このまま家で多読を続けるだけでいいのか、教材を軸に進めていく
> のがいいのか。それがパルキッズであればどれがいいのかアドバスいた
> だきたいです。
>
> ちなみに、モマンは小1長女の国語力向上のために購入し次女と一
> 緒に聞いています。長女は日本語も英語も読むのが苦手で、次女のよう
> な伸びはありませんが、コツコツ日本語と英語の音読を続けています。
(> 長女はORT stage5を読んでいます。)
>
> よろしくお願いします。
まず上の子も下の子のこれから先は読んで英語力を伸ばすことになりま
す。
二人ともパルキッズジュニアの取り組みで良さそうですね。
二人で取り組む場合は、パルキッズジュニアとパルキッズジュニアのご
兄弟用レッスンをお求めください。
次に英検ですが、こちらは英検オンラインレッスンで対策をしてくださ
い。
ライティング対策は3級を受ける段になってからオンラインレッスンで対
策していただければよいでしょう。
来年1月17日以降、価格が変わりますので、早めにお求めいただく方がよ
いかと存じます。
あずき
こんにちは。
小1、年中、姉妹の母です。
幼児教育モマンを受講しています。
次女の英語学習教材選びについて相談させてください。
なるべく費用をかけず、英語力がついたらいいなと家で試行錯誤してきました。
1歳前から英語の音楽やアニメ、DWE中古DVDなどで英語を聞かせ。1年前からジョリーフォニックスの本でフォニックスを始め、半年前からトド英語とORTに毎日取り組み、5歳になったばかりの年中の次女はORT stage9、Nate the greatも1冊目は楽しんで一度に音読できるようになりました。毎日stage 6−9から2冊以上と、同じようなレベルの英語絵本を音読しています。内容も理解できています。
読む力はありますが、会話は私と家で簡単なフレーズを言うくらいです。
会話に関しては1年間の高校留学を考えていて、留学に向け費用を貯めたいので、英会話教室に今から予算はかけられないので、読解力を伸ばして行くことを目標にしています。(私も高校交換留学経験者です。)
次女は読むのが得意なので、思った以上に順調に英語読みが進んでいて嬉しい反面、ORTも終わりが見え、次は何を用意したらいいのか分からず、この力を正しく伸ばしていけるようアシストしていけるか不安になっています。
せっかくなので将来の英検受験に繋がるような学習も取り入れて行ったほうがいいのかなとも思っています。英検に必要なライティングをどのタイミングで取り入れればいいのか迷っています。(現在アルファベットは書けます)
このまま家で多読を続けるだけでいいのか、教材を軸に進めていくのがいいのか。それがパルキッズであればどれがいいのかアドバスいただきたいです。
ちなみに、モマンは小1長女の国語力向上のために購入し次女と一緒に聞いています。長女は日本語も英語も読むのが苦手で、次女のような伸びはありませんが、コツコツ日本語と英語の音読を続けています。(長女はORT stage5を読んでいます。)
よろしくお願いします。
ゆぴかぴさん、こんにちは。
児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。
> こんにちは。
> 子供には英語に興味を持ってもらいたい、また将来英語が得意科目にな
> るように今から自宅で少しずつ学習してもらいたい…といった思いから
> 、英語教材を探していたところパルキッズにたどり着きました。
将来英語が得意科目になる。
今からやれば絶対そうなりますので、じっくりやっていきましょう。
> パルキッズを始める場合のおすすめの組み合わせを教えていただきたく
> 、書き込みさせていただきました。
かしこまりました。
> 子供は次のとおりです。
> 1年生:年長時にこどもチャレンジEnglishを一年間受講した程度です。
> 最近はHOP&POPなど簡単な絵本の音読を毎日しています。
> 年少児:英語未経験です。
もうなんとなく音読ができるのですね。
すばらしいです。
> パルキッズを始める場合は何から始めてどのように進めていけばよいで
> しょうか?
> 1年生:プリスクーラー&アイキャンリード→パルキッズジュニア
> 年少児:プリスクーラー→キンダー→パルキッズジュニア
> という流れが良いのでしょうか?
上記の流れでいいですね。
できれば下の子もアイキャンリードを早めのタイミングで併用したいところです。
あずき
まるこさん、こんにちは。
児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。
> はじめまして。
> 現在5歳7ヶ月、1歳6ヶ月の子がおります。
お二人ですね。
> 夫婦共働きで、子ども達は基本的に週4日間保育園に通っています。
> 慌ただしい日々ではありますが、先月資料請求させていただいたCDを毎日90分以上掛け流しする環境に慣れたこと、上の子が自らオンラインレッスンを楽しめたこと、子ども自身ももともと明るく社交的な性格なこともあり、もっと英語を話したいと意欲的なことから、我が家の家庭環境に合うパルキッズを購入させていただき家族で前向きに取り組んでいきたいと考えております。
ありがとうございます。
早期英語教育ではこの教材でないと身につかないということはありません。
正しく英語環境さえ作ることができれば身につけられます。
大事なのは継続することです。
そのためには家庭環境に合うものをチョイスする必要があります。
> 私なりに船津先生の本を購入したり、資料やこちらの掲示板を拝見して勉強はしたのですが、理解不足なために質問をさせていただきたいと思います。
書籍もご覧になっているのですね。
ありがとうございます。
> なお、環境としては上の子は2歳頃に1年間こどもチャレンジEnglishを受講していましたが、親の圧倒的な英語不足により断念しました。それ以外はたまに英語アニメを見せていた程度の状況です。
なるほど。
> ・この場合、まずプリスクーラーYEAR1の購入でいいでしょうか?
結構ですね。
まずはプリスクーラーYear1でお二人とも一緒にインプットしていきましょう。
> ・5歳7ヶ月という年齢で始めることは、少し出遅れてしまっているのでしょうか?またその場合、何か意識的に取り組むべきことはあるのでしょうか?
遅くはありません。
ただ下の子よりも上の子優先でケアしてあげながら取り組んでいきましょう。
上の子がうまくいけば下の子もうまくいきます。
> ・上の子の年齢的に、今後の見通しとしてはプリスクーラーYEAR1→YEAR2→キンダーJUNIOR→SENIOR→ジュニアという順番で下の子を含めて受講する形で良いでしょうか?
キンダーに行くか、キンダーをスキップしてジュニアにいくかはその時どれだけ読めるかで判断しましょう。
掲示板などでご相談ください。
> ・下の子のオンラインレッスン開始時期は、上の子の受講から半年経過した頃で良いでしょうか?
結構です。
ただし管理が大変になるようであれば同時スタートでも構いません。
> ・アイキャンリードの購入を迷っているのですが、私どもの日常における取り組み方として可能なのが、平日は朝食中にアイキャンリードを20分かけ流し→保育園から帰宅後、就寝までプリスクーラー90分をかけ流ししながら両方のオンラインレッスンの取り組み→週末時間がある時に絵本の内容の書き出し、というやり方なのですがこれで良いのでしょうか?それともプリスクーラーに集中するやり方が良いでしょうか?
いえ、上の子は時間的に読解力育成を同時にやっていただく必要があります。
でないとなかなか成果を感じられずモチベーションが保てなくなるからです。
できるだけ早く読めるようにしてあげることで「できる!」を実感していただきたいですね。
上の子はアイキャンリードに取り組んでください。
ちなみにプリスクーラーもアイキャンリードも基本はかけ流しとオンラインレッスンです。
プリントはマストではありません。
余裕がある、またはプリントが好きな子の場合は取り組むぐらいで結構です。
> ・今からパルキッズを始めたとして、この時点でこうあるべきなどの英語レベルの達成目標などはありますでしょうか?
まず焦らないことです。
目標は高校1、2年生で英検準1級です。
そこを目指して、小学生の間に3〜準2級を目指していきましょう。
> ・まだ下の子が私の食事作りなどの家事を待てない状況のため、その際にどうしてもということでDVD等を視聴してもらい待ってもらうことがあります(上の子も含め)。この時間も活用して少しでも英語に親しみを持ってもらいたいのですが、この状況に対応できるようなDVD等の教材はありますか?また、もしご用意等ない場合、お勧めのDVD(YouTube等でも)はございますでしょうか?可能な範囲で教えていただければ幸いです。
DVDというよりもお歌や幼児教室プログラムなどを流してあげるとよいでしょう。
その間は一人遊びできる積み木や塗り絵などを与えてください。
映像を見せるのは楽ですが、癖になってしまうのはよくないですからね。
あずき
こんにちは。
子供には英語に興味を持ってもらいたい、また将来英語が得意科目にな
るように今から自宅で少しずつ学習してもらいたい…といった思いから
、英語教材を探していたところパルキッズにたどり着きました。
パルキッズを始める場合のおすすめの組み合わせを教えていただきたく
、書き込みさせていただきました。
子供は次のとおりです。
1年生:年長時にこどもチャレンジEnglishを一年間受講した程度です。
最近はHOP&POPなど簡単な絵本の音読を毎日しています。
年少児:英語未経験です。
パルキッズを始める場合は何から始めてどのように進めていけばよいで
しょうか?
1年生:プリスクーラー&アイキャンリード→パルキッズジュニア
年少児:プリスクーラー→キンダー→パルキッズジュニア
という流れが良いのでしょうか?
はじめまして。
現在5歳7ヶ月、1歳6ヶ月の子がおります。
夫婦共働きで、子ども達は基本的に週4日間保育園に通っています。
慌ただしい日々ではありますが、先月資料請求させていただいたCDを毎日90分以上掛け流しする環境に慣れたこと、上の子が自らオンラインレッスンを楽しめたこと、子ども自身ももともと明るく社交的な性格なこともあり、もっと英語を話したいと意欲的なことから、我が家の家庭環境に合うパルキッズを購入させていただき家族で前向きに取り組んでいきたいと考えております。
私なりに船津先生の本を購入したり、資料やこちらの掲示板を拝見して勉強はしたのですが、理解不足なために質問をさせていただきたいと思います。
なお、環境としては上の子は2歳頃に1年間こどもチャレンジEnglishを受講していましたが、親の圧倒的な英語不足により断念しました。それ以外はたまに英語アニメを見せていた程度の状況です。
・この場合、まずプリスクーラーYEAR1の購入でいいでしょうか?
・5歳7ヶ月という年齢で始めることは、少し出遅れてしまっているのでしょうか?またその場合、何か意識的に取り組むべきことはあるのでしょうか?
・上の子の年齢的に、今後の見通しとしてはプリスクーラーYEAR1→YEAR2→キンダーJUNIOR→SENIOR→ジュニアという順番で下の子を含めて受講する形で良いでしょうか?
・下の子のオンラインレッスン開始時期は、上の子の受講から半年経過した頃で良いでしょうか?
・アイキャンリードの購入を迷っているのですが、私どもの日常における取り組み方として可能なのが、平日は朝食中にアイキャンリードを20分かけ流し→保育園から帰宅後、就寝までプリスクーラー90分をかけ流ししながら両方のオンラインレッスンの取り組み→週末時間がある時に絵本の内容の書き出し、というやり方なのですがこれで良いのでしょうか?それともプリスクーラーに集中するやり方が良いでしょうか?
・今からパルキッズを始めたとして、この時点でこうあるべきなどの英語レベルの達成目標などはありますでしょうか?
・まだ下の子が私の食事作りなどの家事を待てない状況のため、その際にどうしてもということでDVD等を視聴してもらい待ってもらうことがあります(上の子も含め)。この時間も活用して少しでも英語に親しみを持ってもらいたいのですが、この状況に対応できるようなDVD等の教材はありますか?また、もしご用意等ない場合、お勧めのDVD(YouTube等でも)はございますでしょうか?可能な範囲で教えていただければ幸いです。
お忙しいところ沢山質問してしまい大変申し訳ございません。
どうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。
だんばんさん、こんにちは。
児童英語研究所のあずきです。
お問合せいただきありがとうございます。
> 初めまして
> 小学2年生の子どもについて、新規購入を検討している者です。
ご検討いただきありがとうございます。
> 子どもはこれまで本格的に英語を勉強してきたわけではなく、こどもちゃれんじイングリッシュや、タブレット学習での教科の一つとしての英語で、多少英語には触れてきたという程度です。
なるほど。
しかし、英語に触れてきたご経験は活きると思いますよ。
> 単語の意味はある程度理解しており、単語を選択する問題はある程度解けますが、自分で書いたり、文章を読んだりというのはあまりしてきませんでした。
基礎語彙はありそうですね。
あとは読解力強化でさらに語彙を獲得できればいいですね。
> そこで、最近は、といっても今月からですが、多読のためにOxford reading treeのアプリを始め、本人もクイズのような問題形式が楽しいらしく、まずはレベル1➕から毎日1冊読むようにしています。
いいですね。
> 併せて、素人なりにフォニックスの本などでAからZまで読みを教えて、これからワードファミリーやサイトワードを覚えるための教材を探していこうかという中で、パルキッズさんのことを知りました。
なるほど。
ありがとうございます。
> もうすぐ3年生になることもあり、年齢的なことから、ジュニアを受講しようかと考えておりますが、併せてアイキャンリードを受講させようか迷っております。
教材としてはパルキッズジュニア一択ですね。
> 過去ログを拝見しますと、アイキャンリードでサイトワードなども覚えることができると書かれてありましたが、一方で、ジュニアとアイキャンリードの併用はあまりしないような印象でした。
>
> 多読とサイトワードなどのインプットを兼ねて、アイキャンリードを併用してもいいのか、それともジュニアにその内容が含まれていてジュニア単独で足りるのか。どのようなスタイルが子供にとって1番良いのか、アドバイスをお願いできればと思います。
まずサイトワーズはパルキッズジュニアをやっていても身につきます。
サイトワーズはルールというよりも頻出単語を読めるようにする取り組みです。
パルキッズジュニアでひたすら音読を繰り返せば身に付くのでご安心ください。
またリーディングツリーにお取り組み中なので、アイキャンリードは必要ないでしょう。
あずき
いちごさん、こんにちは。
児童英語研究所のあずきです。
お問合せいただきありがとうございます。
> こんにちは。
> パルキッズ フランス語を検討中なのですが、無料お試しや、フランス語の資料請求はできるのでしょうか?
> どうぞよろしくお願い致します。
多言語版パルキッズですが、一番詳細まで掲載しているのが下記ページになります。
hhttps://www.palkids.co.jp/palkids-multilingual/
取り組みとしては「かけ流し」と「動画を見る」の2つになります。
どちらも上記ページでサンプルを公開しておりますので、ぜひご覧ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
あずき
初めまして
小学2年生の子どもについて、新規購入を検討している者です。
子どもはこれまで本格的に英語を勉強してきたわけではなく、こどもちゃれんじイングリッシュや、タブレット学習での教科の一つとしての英語で、多少英語には触れてきたという程度です。
単語の意味はある程度理解しており、単語を選択する問題はある程度解けますが、自分で書いたり、文章を読んだりというのはあまりしてきませんでした。
そこで、最近は、といっても今月からですが、多読のためにOxford reading treeのアプリを始め、本人もクイズのような問題形式が楽しいらしく、まずはレベル1➕から毎日1冊読むようにしています。
併せて、素人なりにフォニックスの本などでAからZまで読みを教えて、これからワードファミリーやサイトワードを覚えるための教材を探していこうかという中で、パルキッズさんのことを知りました。
もうすぐ3年生になることもあり、年齢的なことから、ジュニアを受講しようかと考えておりますが、併せてアイキャンリードを受講させようか迷っております。
過去ログを拝見しますと、アイキャンリードでサイトワードなども覚えることができると書かれてありましたが、一方で、ジュニアとアイキャンリードの併用はあまりしないような印象でした。
多読とサイトワードなどのインプットを兼ねて、アイキャンリードを併用してもいいのか、それともジュニアにその内容が含まれていてジュニア単独で足りるのか。どのようなスタイルが子供にとって1番良いのか、アドバイスをお願いできればと思います。
こんにちは。
パルキッズ フランス語を検討中なのですが、無料お試しや、フランス語の資料請求はできるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | |