※パルキッズ会員さまは、会員サポート掲示板『パルキッズ広場』をご利用ください。(要ログイン)
「教材選びご相談掲示板」へようこそ!
お子さまに合った「パルキッズ」教材をご案内いたします。
※
当掲示板をはじめとする私どもの各種サービスは、
弊社教材を正規にご購入くださる方々のサポートによって、支えられております。
(譲渡・転売・コピー品等については、お答えできません)
|
こんにちは。
息子は年長の終わりからプリスクーラーを始め、現在ジュニアを取り組んで約8ヶ月の小学3年生です。
ジュニアの取り組みについて質問です。
ほぼ毎日オンラインレッスンに取り組んでいて、現在year1のstep2なのですが、プリントを忘れてしまうこと多く、プリントはstep1が終わっていません。
まとめてプリントに取り組み、オンラインレッスンとプリントが同じ進捗にした方がよいですか?
また、オンラインの会話文は、なんとなく聞き取った英語を声に出しているので、間違っていることが多いのですが、訂正して教えたほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
あずきさん、ありがとうございます。
わかりました、そのようにやってみます!
早速購入させていただきました。これからが楽しみです!
> Miaさん、こんにちは。
>
> > あずきさん、お返事ありがとうございます。
> > 理解が進みました。
>
> よかったです♪
>
> > 生後半年でオンラインレッスンに取り組んでみようと思います。
>
> そうですね。早い時期でのスタートですからテンポ良く、インプットだけを意識して取り組みましょう。
>
> > 例えば1年経過し自分でタブレット操作ができるようになった場合、2周目のレッスンに取り組むか、そのまま続きのレッスンをやったり次のステップ(Year2)に取り組むか、どちらが推奨されてますでしょうか?
> > ご教示いただきたくよろしくお願いします。
>
> そのまま次へ次へと進んでください。
> 子どもたちにとってはインプットが何より重要です。
> そしてインプットソースは常に新しいものを、一定量、まとめて与えないと効果がありません。
> 理解してから進む積み上げ式ではうまくいきませんからね。
>
>
> あずき
てくてくさん、こんにちは。
児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。
> 初めまして。
> 資料請求後、真剣に購入を検討中です。
ご検討いただきありがとうございます♪
> 現在小3と小1ですが、他アプリで英語学習をしており、そちらが終わる来年度からパルキッズジュニアの受講を考えております。2人とも英会話や本格的な教材の経験はありませんが、フォニックスとサイトワーズ220語はほぼ読むことができます。今は多読用に購入したORTを+1から読み始めました。+1は簡単に読みますが、音読のスピードが遅いかなという感じです。
サイトワーズ220語読めるのはすばらしいですね。
音読のスピードはそんなにすぐに上がらないので焦る必要はありませんが、読んでインプットをしっかりとやっていきたいですね。
> この状態で来年度からジュニアを受講しても大丈夫でしょうか?
> 特に下の子が早生まれで9歳未満での受講になるので、少し不安です。ただ。英語を読ませると下の子の方が早いので、もしかしたら大丈夫というかな期待もあります。つまずくとしたら音読なのですが、未経験でも長い文章のスピード感ある音読についていけるものなのでしょうか?
全く問題ありません。
そもそも読めるようにするための教材ですからね。
今読んでいらっしゃるものよりも長いので、それぐらいのものを読む方が効率的にインプットできるでしょう。
> また受講までにしておいた方が良い対策があれば、合わせて教えていただけますと嬉しいです。それと、受講の際、プレゼント教材をいただくとしたら、どれがオススメでしょうか?ゆくゆくは英検対策もパルキッズさんで考えたいなと思っています。
対策というか、いつ取り組むのかをお子様に決めさせてください。
つまり取り組みをいつやるのかを自分で決めさせることです。
いつやるの?はちょっと雑なので、いつもどういうスケジュールなのかを洗い出して、どこに入れるのがよいのかを一緒に考えてあげてください。
その後、2、3個の選択肢まで絞ったら、選ばせてあげてください。
あとは、なんのためにやるのか、どうなることがゴールなのか、というロードマップと目的もシェアしておきましょう。
ゴールは英検準2級など、具体的な方が良いでしょう。
> 沢山聞いてしまい恐縮ですが、宜しくお願いいたします。
いえいえ、最初が肝心ですからね♪
あずき
初めまして。
資料請求後、真剣に購入を検討中です。
現在小3と小1ですが、他アプリで英語学習をしており、そちらが終わる来年度からパルキッズジュニアの受講を考えております。2人とも英会話や本格的な教材の経験はありませんが、フォニックスとサイトワーズ220語はほぼ読むことができます。今は多読用に購入したORTを+1から読み始めました。+1は簡単に読みますが、音読のスピードが遅いかなという感じです。
この状態で来年度からジュニアを受講しても大丈夫でしょうか?
特に下の子が早生まれで9歳未満での受講になるので、少し不安です。ただ。英語を読ませると下の子の方が早いので、もしかしたら大丈夫というかな期待もあります。つまずくとしたら音読なのですが、未経験でも長い文章のスピード感ある音読についていけるものなのでしょうか?
また受講までにしておいた方が良い対策があれば、合わせて教えていただけますと嬉しいです。それと、受講の際、プレゼント教材をいただくとしたら、どれがオススメでしょうか?ゆくゆくは英検対策もパルキッズさんで考えたいなと思っています。
沢山聞いてしまい恐縮ですが、宜しくお願いいたします。
Miaさん、こんにちは。
> あずきさん、お返事ありがとうございます。
> 理解が進みました。
よかったです♪
> 生後半年でオンラインレッスンに取り組んでみようと思います。
そうですね。早い時期でのスタートですからテンポ良く、インプットだけを意識して取り組みましょう。
> 例えば1年経過し自分でタブレット操作ができるようになった場合、2周目のレッスンに取り組むか、そのまま続きのレッスンをやったり次のステップ(Year2)に取り組むか、どちらが推奨されてますでしょうか?
> ご教示いただきたくよろしくお願いします。
そのまま次へ次へと進んでください。
子どもたちにとってはインプットが何より重要です。
そしてインプットソースは常に新しいものを、一定量、まとめて与えないと効果がありません。
理解してから進む積み上げ式ではうまくいきませんからね。
あずき
あずきさん、お返事ありがとうございます。
理解が進みました。
生後半年でオンラインレッスンに取り組んでみようと思います。
例えば1年経過し自分でタブレット操作ができるようになった場合、2周目のレッスンに取り組むか、そのまま続きのレッスンをやったり次のステップ(Year2)に取り組むか、どちらが推奨されてますでしょうか?
ご教示いただきたくよろしくお願いします。
> Miaさん、こんにちは。
>
> 児童英語研究所のあずきです。
> お問い合わせいただきありがとうございます。
>
> > 第一子の英語教育を早く始めたいと思っています。
> > 今生後2ヶ月で、プリスクールとアイキャンリードの教材の購入を検討しています。
>
> ご検討いただきありがとうございます。
> 生後2ヶ月のお子様であれば、じっくりと焦らずお取り組みが可能ですね。
>
> > 使用方法についてご質問させてください。
> > ・プリスクール、アイキャンリードの掛け流しを毎日行うにあたり、それぞれ1日の時間分で十分なのでしょうか?時間がある場合、それ以上に聞き流しても良いですか?
>
> かけ流しの時間は、プリスクーラーが90分、アイキャンリードが20分になります。
> 上記の時間以上にかけ流しをしても、効果が上がるわけではないので、
> もしお時間に余裕があるのであれば、幼児教室プログラムなど、国語の教育環境を整えると効率的です。
>
> > ・プリスクールは親がやって見せる、一緒にやるのが良いとのことですが、オンラインレッスンの期限は15ヶ月かと思います。いつ頃始めるのが良いでしょうか。
>
> 首が座る生後半年ぐらいが目安です。
>
> > ・アイキャンリードは絵本として聞き流しながら見ようと思っており、オンラインレッスンは2歳になったくらいが良いでしょうか。
>
> 以前は暗唱がメインとする教務指導をしていたので2歳とお伝えしていましたが、近年はまずは読み聞かせメインであると推奨していることからプリスクーラー同様に生後半年からスタートしていただいて結構です。
>
> > 質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
>
> いえいえ、スタート時が肝心です。
> できるだけ疑問を解決してから始めてくださいね。
>
> あずき
Miaさん、こんにちは。
児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。
> 第一子の英語教育を早く始めたいと思っています。
> 今生後2ヶ月で、プリスクールとアイキャンリードの教材の購入を検討しています。
ご検討いただきありがとうございます。
生後2ヶ月のお子様であれば、じっくりと焦らずお取り組みが可能ですね。
> 使用方法についてご質問させてください。
> ・プリスクール、アイキャンリードの掛け流しを毎日行うにあたり、それぞれ1日の時間分で十分なのでしょうか?時間がある場合、それ以上に聞き流しても良いですか?
かけ流しの時間は、プリスクーラーが90分、アイキャンリードが20分になります。
上記の時間以上にかけ流しをしても、効果が上がるわけではないので、
もしお時間に余裕があるのであれば、幼児教室プログラムなど、国語の教育環境を整えると効率的です。
> ・プリスクールは親がやって見せる、一緒にやるのが良いとのことですが、オンラインレッスンの期限は15ヶ月かと思います。いつ頃始めるのが良いでしょうか。
首が座る生後半年ぐらいが目安です。
> ・アイキャンリードは絵本として聞き流しながら見ようと思っており、オンラインレッスンは2歳になったくらいが良いでしょうか。
以前は暗唱がメインとする教務指導をしていたので2歳とお伝えしていましたが、近年はまずは読み聞かせメインであると推奨していることからプリスクーラー同様に生後半年からスタートしていただいて結構です。
> 質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
いえいえ、スタート時が肝心です。
できるだけ疑問を解決してから始めてくださいね。
あずき
第一子の英語教育を早く始めたいと思っています。
今生後2ヶ月で、プリスクールとアイキャンリードの教材の購入を検討しています。
使用方法についてご質問させてください。
・プリスクール、アイキャンリードの掛け流しを毎日行うにあたり、それぞれ1日の時間分で十分なのでしょうか?時間がある場合、それ以上に聞き流しても良いですか?
・プリスクールは親がやって見せる、一緒にやるのが良いとのことですが、オンラインレッスンの期限は15ヶ月かと思います。いつ頃始めるのが良いでしょうか。
・アイキャンリードは絵本として聞き流しながら見ようと思っており、オンラインレッスンは2歳になったくらいが良いでしょうか。
質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
ご返信いただきありがとうございます。
ロードマップがしっかりした手順で続けていく方が迷わずいいですね。
かけ流しは出来る日はきちんと。
5歳の子はアイキャンリードと併用との事承知しました。
コツコツ続けていける様にしたいと思います。
やまがたさん、こんにちは。
児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。
> 初めまして。
> 色々調べてパルキッズが我が家には合っているかな、と教材を検討しています。
ご検討いただきありがとうございます。
> 現在は2人とも1年ほど細々とトド英語アプリをやっており、絵本の音声を聞いて真似して発音したり、暗唱もしています。
なるほど。
なんとなくですが、英語に触れる機会を作っていらっしゃったわけですね。
今は色々とコンテンツはありますが、それをどのように与えるのか、どのようにプライオリティをつけていくのかというのは一般の親御さんには難しいところです。
> 9歳の上の子はジュニア、5歳の下の子にはプリスクーラーを考えていますが、アイキャンリードはどれくらいの時期から取り入れるのでしょうか??
先のことを考えると5歳のお子様でしたらプリスクーラーと同時にスタートしていただきたいところです。
> プリスクーラーかけ流しが90分にさらにアイキャンリード20分もかけ流しができない日もあるかな、と懸念しております。(仕事で遅くなる日もあり)
100%は無理でも、目安としては月のうち2/3はかけ流すことができれば大丈夫です。
> アイキャンリードを取り入れずに進めることは可能なのでしょうか?
もちろん可能ですが、いずれにせよ将来的に読解力育成はやらなければいけないわけです。
それを時間に余裕がある今やるか、これからどんどん時間がなくなる中で先に延ばすか、と考えると今をおすすめします。
どうせやるなら中学に入ったときに「やっててよかった」と親子で感じていただきたいですからね。
あずき
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | |