※パルキッズ会員さまは、会員サポート掲示板『パルキッズ広場』をご利用ください。(要ログイン)

「教材選びご相談掲示板」へようこそ!
お子さまに合った「パルキッズ」教材をご案内いたします。

当掲示板をはじめとする私どもの各種サービスは、
弊社教材を正規にご購入くださる方々のサポートによって、支えられております。
(譲渡・転売・コピー品等については、お答えできません)

教材選び_ご相談掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[児童英語研究所HPへ]
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  •   [No.8193] Re: 小3、小1、年少児の教材選びに悩んでいます 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/05/29(Wed) 10:46:36  

    あおさん、こんにちは。

    > 早速のご回答ありがとうございました。
    > それなのにこちらの返信が遅れ申し訳ございません。

    いえいえ、ご覧いただきありがとうございます。

    > 的確に見通しを立てていただいたおかげで、教材の選び方がよくわかりました。
    > ありがとうございます。

    お役立ていただけてよかったです♪

    > それぞれ生活スタイルが違うので、かけ流しはできたとしても、オンラインレッスンまで手が回るだろうか、若干不安があります。

    そうですね。

    > 特に始めは親のサポートが必要だと思うのですが、皆さんどのようにうまく取り組まれているのでしょうか。
    > ご兄弟で取り組まれている例など、ご参考までに教えていただくことは可能でしょうか。
    >
    > ひとまず7日間のオンラインレッスン体験に取り組み、それぞれの子がいつレッスンできるかシュミレーションをしてから、スタートしたいと考えております。

    オンラインレッスンに関しては、時間としてはジュニアが15分程度、プリスクーラーとアイキャンリードで5、6分です。
    みなさんよくやっていらっしゃるのが朝の時間帯の活用です。
    朝ごはんの前にやる、歯磨きの後にやる、など毎日やることにくっつけてやると習慣化しやすいようです。
    上のお子様はジュニアなのでひとりでできるとして、下二人のお子様は親御さんがやってみせてあげるところからスタートなので、10分程度時間はとられるでしょう。
    上記の条件で日常生活にどう入れ込むのかを考えてみてはいかがでしょうか?

    あずき


      [No.8191] Re: 小3、小1、年少児の教材選びに悩んでいます 投稿者:あお  投稿日:2024/05/27(Mon) 17:24:05  

    早速のご回答ありがとうございました。
    それなのにこちらの返信が遅れ申し訳ございません。

    的確に見通しを立てていただいたおかげで、教材の選び方がよくわかりました。
    ありがとうございます。

    それぞれ生活スタイルが違うので、かけ流しはできたとしても、オンラインレッスンまで手が回るだろうか、若干不安があります。
    特に始めは親のサポートが必要だと思うのですが、皆さんどのようにうまく取り組まれているのでしょうか。
    ご兄弟で取り組まれている例など、ご参考までに教えていただくことは可能でしょうか。

    ひとまず7日間のオンラインレッスン体験に取り組み、それぞれの子がいつレッスンできるかシュミレーションをしてから、スタートしたいと考えております。


      [No.8190] Re: 小3、小1、年少児の教材選びに悩んでいます 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/05/24(Fri) 09:09:20  

    あおさん、こんにちは。

    児童英語研究所のあずきです。
    お問い合わせいただきありがとうございます。

    > はじめまして。3人の子供の教材選びに悩んでいます。

    かしこまりました。

    > 船津先生の著書を拝読し、先日パルキッズの資料請求をさせていただきました。

    書籍もご覧いただき、資料をご請求いただいたんですね。
    ありがとうございます♪

    > パルキッズ通信や他の方の掲示板を拝見しましたが、どの教材をどの様に進めていいかわからなかったので、質問させていただきます。

    かしこまりました。

    > 転勤族で、現在は地方に住んでおります。
    > 東京や大阪などの都心へ引っ越す可能性もありますが、今のところ私立校受験は考えておりません。
    > スタートが遅くなってしまいましたが、子供にしっかりとした英語力を身につけさせたいと思っております。

    なるほど。
    転勤が多いのであれば、どこかに通ってというのは現実的でないですね。
    おうち英語でしっかりと教育してあげるのが効果的です。

    > さて我が家の場合、小3長女は「ジュニア」から始めるべきなのでしょうか。

    小3のお子様であればジュニアからのスタートになります。
    もちろん能力的にかけ流しが有効ではないということではありません。
    英語は「やっててよかった」と感じるまで時間がかかります。
    とは言え、中学に入った時には目に見える形で実感できないと、「英語が得意」という感覚を得られません。
    中学生以降はその感覚があれば、能動的に学習ができ、成績も放っておいても上位をキープできます。
    そのためには小学生の間に英検の級を取得しておくのがベストです。
    となると小3からスタートであれば、リーディングも同時にやっていただく方がよいと思います。
    確かにお子様の負担は大きくなりますが、今やっておく方が後々を考えるとずいぶん楽なはずです。

    > それとも下の小1&年少児と一緒に「キンダー」または「プリスクーラー」でしょうか。
    > 「ジュニア」のオンラインレッスンがメインで、BGM代わりに「キンダー」や「プリスクーラー」をかけ流すというスタイルでよいのでしょうか。
    > また「アイキャンリード」も同時にスタートすると90+20=110分のかけ流しとなるのでしょうか。

    下2人のお子様はプリスクーラーとアイキャンリードです。
    もちろんかけ流し部分は一番上のお子様も一緒に聞いて構いません。
    2人でオンラインレッスンに取り組む場合は、それぞれご兄弟用の追加オンラインレッスンをご購入いただくことでユーザーの追加ができます。

    > どの子にどの教材を、どう活用させればよいのかわからず困っています。
    > お時間を頂戴して申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

    まとめますね。

    一番上のお子様:
    パルキッズジュニア
    英検を受ける段になったら英検オンラインレッスン

    二番目のお子様:
    パルキッズプリスクーラーYEAR1
    アイキャンリード

    三番目のお子様
    パルキッズプリスクーラーYEAR1追加オンラインレッスン
    アイキャンリード追加オンラインレッスン

    上記でスタートいただくのがベストです。

    あずき


      [No.8189] 小3、小1、年少児の教材選びに悩んでいます 投稿者:あお  投稿日:2024/05/23(Thu) 12:13:52  

    はじめまして。3人の子供の教材選びに悩んでいます。
    船津先生の著書を拝読し、先日パルキッズの資料請求をさせていただきました。
    パルキッズ通信や他の方の掲示板を拝見しましたが、どの教材をどの様に進めていいかわからなかったので、質問させていただきます。

    転勤族で、現在は地方に住んでおります。
    東京や大阪などの都心へ引っ越す可能性もありますが、今のところ私立校受験は考えておりません。
    スタートが遅くなってしまいましたが、子供にしっかりとした英語力を身につけさせたいと思っております。

    さて我が家の場合、小3長女は「ジュニア」から始めるべきなのでしょうか。
    それとも下の小1&年少児と一緒に「キンダー」または「プリスクーラー」でしょうか。
    「ジュニア」のオンラインレッスンがメインで、BGM代わりに「キンダー」や「プリスクーラー」をかけ流すというスタイルでよいのでしょうか。
    また「アイキャンリード」も同時にスタートすると90+20=110分のかけ流しとなるのでしょうか。

    どの子にどの教材を、どう活用させればよいのかわからず困っています。
    お時間を頂戴して申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


      [No.8188] Re: 小2男の子 教材選びについて 投稿者:kaha  投稿日:2024/05/14(Tue) 17:58:49  

    ありがとうございます。
    プリスクーラーYear1とアイキャンリードでスタートいたします。

    今後ともよろしくお願いいたします。
    > Kahaさん、こんにちは。
    >
    > 児童英語研究所のあずきです。
    > お問い合わせいただきありがとうございます。
    >
    > > > 初めまして。
    > > > 小2男の子、1歳半の女の子がいます。
    > > >
    > > > 小2の男の子の教材は何から始めたらいいのか分からず質問させていただきます。
    >
    > かしこまりました。
    >
    > > > よくあるご質問には、以下のように,8歳までなら「『パルキッズプリスクーラ」からのスタートとかかれてありました。
    >
    > そうですね。
    > おっしゃる通りです。
    >
    > > > Q 小学生ですが『パルキッズプリスクーラーYEAR1・YEAR2』と『パルキッズジュニア』どちらでスタートするべきか迷っています。
    > > > 英語学習のご経験がない場合は、8歳までのお子様は『パルキッズプリスクーラーYEAR1・YEAR2』と『アイキャンリード』、9歳以上のお子様は『パルキッズジュニア』からのスタートになります。
    > > >
    > > > しかし、この掲示板での同じようなご相談や質問で小2の子には、
    > > > 「パルキッズジュニア」を進めているように見受けられました。
    >
    > 小学校の低学年の場合、これまでの学習経験、それから中学受験を含む進学スケジュールなどの変数があるので、全員ここからスタートとはなかなか断言できません。
    > 上記はあくまでも英語学習経験がなく、中学受験などもない、一般的な回答になっております。
    > これまでの英語経験や、想定する進学スケジュールなどを加味して、パルキッズジュニアからのスタートをお薦めしている場合が昨今多いことはございます。
    >
    > > > そして、2010年2月号特集
    > > > Vol.143 | スタート年齢別「英語学習方法」はコレ!!では、船津先生は、
    > > > ===
    > > > 年齢別学習方法は?
    > > > 6歳以下で英語学習をスタートする場合には耳からの学習が適しています。私たちは中学から英語学習を開始していますが「英語を聞き取れる」体験をしたことがありません。それは、6歳から7歳を境に、それまでに耳にしたことのない言語を聞き取る能力が、消えてしまうからなのです。言い換えれば、6歳以下の子どもたちは、外国語を聞き取れるのです。その能力を使わない手はありません。従って6歳以下での英語学習は、耳からの学習を中心に進めるのが効率がよいのです。
    > > >  7歳を過ぎてから英語学習を開始する場合には、6歳以下までのような聞き取りの能力はもう消えてしまっているので、耳からのインプットはあまり意味がありません。英語は「英語らしき雑音」として処理されてしまいます。聞き続けていれば、聞き取り能力の向上には繋がるかもしれませんが、「英語のリズム」を身につけることはできないのです。
    > > >
    > > > ===
    > > > と、断言しております。
    > > > ということは、「パルキッズジュニア」なのでしょうか?
    > > >
    > > > 実際、どちらがいいのでしょうか?
    > > > 船津先生が言われているように、6歳以下までのような聞き取りの能力はもう消えてしまっているので、やはりジュニアがいいのでしょうか?
    > > >
    > > > 親的には、まだ、ギリギリ聞き取り能力があるのであれば、かけ流しのプリスクラーを、しっかりさせしたい気持ちもございます。
    > > >
    > > > 下の子は、プリスクラーとは思っておりますので、
    > > > 小2の長男は、メインでジュニアを行い、妹がかけ流している時間が合えば、プリスクラーも聞かせつの同時並行はどうなのだろうかとおも思っております。
    > > > けど、7歳です、かけ流しは、無駄なのでしょうか?
    > > >
    > > >
    > > > よろしくお願いします。
    >
    > 以前の記事までご覧いただきありがとうございます。
    > 現在の教務指導においては、7歳を境にして聞き取りの力が消えるということはないとお伝えしています。
    > しかし、母語が干渉してくるため、グラデーションではありますが、次第に幼児のようにはいかなくなります。
    > また小学校中学年以降では、読みを通してインプットしていく方が、中学に入ってから「やっててよかった」と感じるレベルに到達する期間が短くなります。
    > そのため、お子様の負担もありますが、3年生以降はパルキッズジュニアをお薦めしています。
    >
    >
    > > 追記)
    > > 今までの、英語学習としては、
    > > 幼稚園までは、日中できるだけ、ディズニーのプレイアロングで、CDやDVDのかけ流しをしたり、YOUTUBEで英語の歌を見せたりしておりました。
    > > 幼稚園から、少しずつ、かけ流しが減り、小学生の時は、ほぼ英語のかけ流しはしておりませんでした。
    > > 幼稚園までの方が、プレイアロングに出てくる簡単な英単語など、意味がわかっていたように感じます。
    > > 幼稚園、小学生では、こどもちゃれんじやベネッセの英語など、本当に簡単ですが、短時間にはなりますが、少しはさせておりました。
    >
    > なるほど。
    > 英語に触れるご環境はあったものの、やはりインプット量が足りない印象です。
    >
    > > そして下が産まれたことにより、再度、ディズニーのプレイアロングで、CDやDVDのかけ流しをしたり、YOUTUBEで英語の歌を下の子に見せているので、なんとなく、見ていたり聞いていたりは今でもしています。
    > >
    > > ただ、全く英語は、今理解できていないと思います。
    > > よろしくお願いします。
    >
    > 理解に関してはさておき、まずは英語のリズムを身につけることが先決です。
    > もし中学受験や小学校中学年で英検を取得しなければいけないなどの事情がなければ、プリスクーラーYear1とアイキャンリードでスタートしていただいてよいですね。
    > 下のお子様も一緒にお取り組みいただけますので。
    > ただ、1年後からはパルキッズジュニアに入っていただく形になるかと思います。
    > そこも1年後に掲示板でご相談いただくのがよいでしょう。
    > お取り組みの状況やお子様のご様子などで指導が変わってきますから。
    >
    > あずき


      [No.8187] Re: 開始時期 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/05/14(Tue) 09:58:10  

    ころたさん、こんにちは。

    児童英語研究所のあずきです。
    お問い合わせいただきありがとうございます。

    > 現在0歳10ヶ月の息子がおります。
    > 0歳なので1番初めの取り組みとしてプリスクーラーの購入を検討しています。

    そうですね。
    プリスクーラーからのスタートです。

    > プリスクーラーで2年、その後キンダーで2年と取り組むと4歳で終了してしまいますが、つぎはジュニアになるのでしょうか?
    > ジュニアは読みが中心となると説明があったので、4歳での取り組みにしては早いのかなと。。
    > 0歳の今より、もう少し遅くに始めた方が良いのでしょうか。

    いえいえ、アイキャンリードのスタートが2歳が目安ですから、実際はアイラブリーディングまで終わるころには6歳になるでしょう。
    それまではパルキッズのかけ流しの復習をしていただく形になると思います。
    ただ実際には、お子様の状況によって、パルキッズジュニアに移った方が良い場合もあります。
    まずはプリスクーラーYear1でスタートして、その後は会員制掲示板でご相談をいただきながら進めていきましょう。

    あずき


      [No.8186] Re: 小2男の子 教材選びについて 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/05/14(Tue) 09:55:03  

    Kahaさん、こんにちは。

    児童英語研究所のあずきです。
    お問い合わせいただきありがとうございます。

    > > 初めまして。
    > > 小2男の子、1歳半の女の子がいます。
    > >
    > > 小2の男の子の教材は何から始めたらいいのか分からず質問させていただきます。

    かしこまりました。

    > > よくあるご質問には、以下のように,8歳までなら「『パルキッズプリスクーラ」からのスタートとかかれてありました。

    そうですね。
    おっしゃる通りです。

    > > Q 小学生ですが『パルキッズプリスクーラーYEAR1・YEAR2』と『パルキッズジュニア』どちらでスタートするべきか迷っています。
    > > 英語学習のご経験がない場合は、8歳までのお子様は『パルキッズプリスクーラーYEAR1・YEAR2』と『アイキャンリード』、9歳以上のお子様は『パルキッズジュニア』からのスタートになります。
    > >
    > > しかし、この掲示板での同じようなご相談や質問で小2の子には、
    > > 「パルキッズジュニア」を進めているように見受けられました。

    小学校の低学年の場合、これまでの学習経験、それから中学受験を含む進学スケジュールなどの変数があるので、全員ここからスタートとはなかなか断言できません。
    上記はあくまでも英語学習経験がなく、中学受験などもない、一般的な回答になっております。
    これまでの英語経験や、想定する進学スケジュールなどを加味して、パルキッズジュニアからのスタートをお薦めしている場合が昨今多いことはございます。

    > > そして、2010年2月号特集
    > > Vol.143 | スタート年齢別「英語学習方法」はコレ!!では、船津先生は、
    > > ===
    > > 年齢別学習方法は?
    > > 6歳以下で英語学習をスタートする場合には耳からの学習が適しています。私たちは中学から英語学習を開始していますが「英語を聞き取れる」体験をしたことがありません。それは、6歳から7歳を境に、それまでに耳にしたことのない言語を聞き取る能力が、消えてしまうからなのです。言い換えれば、6歳以下の子どもたちは、外国語を聞き取れるのです。その能力を使わない手はありません。従って6歳以下での英語学習は、耳からの学習を中心に進めるのが効率がよいのです。
    > >  7歳を過ぎてから英語学習を開始する場合には、6歳以下までのような聞き取りの能力はもう消えてしまっているので、耳からのインプットはあまり意味がありません。英語は「英語らしき雑音」として処理されてしまいます。聞き続けていれば、聞き取り能力の向上には繋がるかもしれませんが、「英語のリズム」を身につけることはできないのです。
    > >
    > > ===
    > > と、断言しております。
    > > ということは、「パルキッズジュニア」なのでしょうか?
    > >
    > > 実際、どちらがいいのでしょうか?
    > > 船津先生が言われているように、6歳以下までのような聞き取りの能力はもう消えてしまっているので、やはりジュニアがいいのでしょうか?
    > >
    > > 親的には、まだ、ギリギリ聞き取り能力があるのであれば、かけ流しのプリスクラーを、しっかりさせしたい気持ちもございます。
    > >
    > > 下の子は、プリスクラーとは思っておりますので、
    > > 小2の長男は、メインでジュニアを行い、妹がかけ流している時間が合えば、プリスクラーも聞かせつの同時並行はどうなのだろうかとおも思っております。
    > > けど、7歳です、かけ流しは、無駄なのでしょうか?
    > >
    > >
    > > よろしくお願いします。

    以前の記事までご覧いただきありがとうございます。
    現在の教務指導においては、7歳を境にして聞き取りの力が消えるということはないとお伝えしています。
    しかし、母語が干渉してくるため、グラデーションではありますが、次第に幼児のようにはいかなくなります。
    また小学校中学年以降では、読みを通してインプットしていく方が、中学に入ってから「やっててよかった」と感じるレベルに到達する期間が短くなります。
    そのため、お子様の負担もありますが、3年生以降はパルキッズジュニアをお薦めしています。


    > 追記)
    > 今までの、英語学習としては、
    > 幼稚園までは、日中できるだけ、ディズニーのプレイアロングで、CDやDVDのかけ流しをしたり、YOUTUBEで英語の歌を見せたりしておりました。
    > 幼稚園から、少しずつ、かけ流しが減り、小学生の時は、ほぼ英語のかけ流しはしておりませんでした。
    > 幼稚園までの方が、プレイアロングに出てくる簡単な英単語など、意味がわかっていたように感じます。
    > 幼稚園、小学生では、こどもちゃれんじやベネッセの英語など、本当に簡単ですが、短時間にはなりますが、少しはさせておりました。

    なるほど。
    英語に触れるご環境はあったものの、やはりインプット量が足りない印象です。

    > そして下が産まれたことにより、再度、ディズニーのプレイアロングで、CDやDVDのかけ流しをしたり、YOUTUBEで英語の歌を下の子に見せているので、なんとなく、見ていたり聞いていたりは今でもしています。
    >
    > ただ、全く英語は、今理解できていないと思います。
    > よろしくお願いします。

    理解に関してはさておき、まずは英語のリズムを身につけることが先決です。
    もし中学受験や小学校中学年で英検を取得しなければいけないなどの事情がなければ、プリスクーラーYear1とアイキャンリードでスタートしていただいてよいですね。
    下のお子様も一緒にお取り組みいただけますので。
    ただ、1年後からはパルキッズジュニアに入っていただく形になるかと思います。
    そこも1年後に掲示板でご相談いただくのがよいでしょう。
    お取り組みの状況やお子様のご様子などで指導が変わってきますから。

    あずき


      [No.8185] Re: 0歳10ヶ月からの始め方 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2024/05/14(Tue) 09:37:45  

    reinagiさん、こんにちは。

    > あずきさん
    > ご回答ありがとうございます。
    >
    > 理解不足なところがあり申し訳ありません、追加でご質問です。

    かしこまりました。

    > プリスクーラーを購入し、聞き流しと歌はすぐ開始するとして、
    > オンラインレッスンはいつ頃から開始すればよいでしょうか。
    > (すぐ?2歳?)

    オンラインレッスンは幼児の場合、基本的に親御さんがやって見せてあげる形で進めます。
    詳しくは下記記事をご覧ください。

    hhttps://www.palkids.co.jp/palkids-webmagazine/palkids-juku-1807/

    そのため、生後6ヶ月、首が座ってお膝の上で画面を見られるようになったらスタート可能です。
    記事では1歳半を目安にとしていますが、それ以前にスタートしても構いませんのでご安心ください。

    > また、オンラインレッスンをすぐ開始しない場合、
    > 開始するまで終了期限は到来しないのでしょうか。
    > (30ヶ月の記載をHPで見つけたのですが、30ヶ月は開始するまで有効期限があるということでしょうか)

    プリスクーラーYear1の場合15ヶ月の会員期限が付与されます。
    オンラインレッスンは15ヶ月以内にスタートをしていただければ、その日から15ヶ月間お取り組み可能です。
    同時に会員期限も延びる設定になっていますのでご安心ください。

    あずき

    >
    > 恐れ入りますが、ご確認願います。
    >
    > > Reinagiさん、こんにちは。
    > >
    > > 児童英語研究所のあずきです。
    > > お問い合わせいただきありがとうございます。
    > >
    > > > こんにちは。
    > > > 子どもの英語「超効率」勉強法を読ませていただき、パルキッズの購入を検討しております。
    > >
    > > 書籍をご覧いただきありがとうございます。
    > >
    > > > 幼児期からの勉強法は、
    > > > A.かけ流し
    > > > B.歌
    > > > C.フラッシュカード
    > > > D.絵本
    > > > となっていると思うのですが、これらの取り組み方法と時期についてご質問です。
    > >
    > > かしこまりました。
    > >
    > > > <ご相談>
    > > > 子どもは現在0歳10ヶ月で、プリスクーラーの購入を検討中です。
    > > > 1)上記A〜Dはそれぞれいつ頃から開始が良いのでしょうか
    > > > (AとBはもう開始してよいと思っています)
    > >
    > > そうですね。
    > > かけ流しと歌、パルキッズの場合はどちらもかけ流しコンテンツの中に入っています。
    > > かけ流しの開始時期としては生後すぐ行なっていただけますので、お子様のご年齢であればスタートしていただいて結構です。
    > >
    > > > 2)C、Dは実物ではなく、パソコンなどの画面を通して学習でも問題はないのでしょうか
    > >
    > > まったく問題ありません。
    > >
    > > > オンラインレッスンはHPに6ヶ月頃〜開始と記載がありました。
    > > > しかし、
    > > > ・著書に視覚に頼りすぎてはいけないという記載があったこと
    > > > ・小さなころからパソコンなどの画面を見せることに抵抗がある
    > > > などの理由で、CとDはまだ早いのではと考えております。
    > >
    > > パルキッズ場合、絵本は読力育成のための目的です。
    > > ですのでアイキャンリードは日本語で二語文が話せるようになったらスタートしてください。
    > > 目安としては2歳あたりですね。
    > >
    > > あとは懸念されている点についてですね。
    > >
    > > > ・著書に視覚に頼りすぎてはいけないという記載があったこと
    > >
    > > これは幼児に与えるコンテンツが視覚コンテンツが中心になってはいけないということです。
    > > 言語獲得は音が大切です。
    > > ですのでかけ流しがあった上で、視覚コンテンツがあるのは問題ありません。
    > >
    > > > ・小さなころからパソコンなどの画面を見せることに抵抗がある
    > >
    > > こちらに関しては、「過ぎる」ということでなければ問題ありません。
    > > パルキッズのオンラインレッスンはプリスクーラーとアイキャンリード合わせても10分弱です。
    > > その程度であれば問題ありませんし、実際に何かしら問題があったというご報告もありません。
    > > ご安心ください。
    > >
    > > あずき


      [No.8184] 開始時期 投稿者:ころた  投稿日:2024/05/12(Sun) 03:21:10  

    現在0歳10ヶ月の息子がおります。
    0歳なので1番初めの取り組みとしてプリスクーラーの購入を検討しています。
    プリスクーラーで2年、その後キンダーで2年と取り組むと4歳で終了してしまいますが、つぎはジュニアになるのでしょうか?
    ジュニアは読みが中心となると説明があったので、4歳での取り組みにしては早いのかなと。。
    0歳の今より、もう少し遅くに始めた方が良いのでしょうか。


      [No.8183] Re: 小2男の子 教材選びについて 投稿者:kaha  投稿日:2024/05/11(Sat) 23:30:27  

    > 初めまして。
    > 小2男の子、1歳半の女の子がいます。
    >
    > 小2の男の子の教材は何から始めたらいいのか分からず質問させていただきます。
    >
    > よくあるご質問には、以下のように,8歳までなら「『パルキッズプリスクーラ」からのスタートとかかれてありました。
    >
    > Q 小学生ですが『パルキッズプリスクーラーYEAR1・YEAR2』と『パルキッズジュニア』どちらでスタートするべきか迷っています。
    > 英語学習のご経験がない場合は、8歳までのお子様は『パルキッズプリスクーラーYEAR1・YEAR2』と『アイキャンリード』、9歳以上のお子様は『パルキッズジュニア』からのスタートになります。
    >
    > しかし、この掲示板での同じようなご相談や質問で小2の子には、
    > 「パルキッズジュニア」を進めているように見受けられました。
    >
    > そして、2010年2月号特集
    > Vol.143 | スタート年齢別「英語学習方法」はコレ!!では、船津先生は、
    > ===
    > 年齢別学習方法は?
    > 6歳以下で英語学習をスタートする場合には耳からの学習が適しています。私たちは中学から英語学習を開始していますが「英語を聞き取れる」体験をしたことがありません。それは、6歳から7歳を境に、それまでに耳にしたことのない言語を聞き取る能力が、消えてしまうからなのです。言い換えれば、6歳以下の子どもたちは、外国語を聞き取れるのです。その能力を使わない手はありません。従って6歳以下での英語学習は、耳からの学習を中心に進めるのが効率がよいのです。
    >  7歳を過ぎてから英語学習を開始する場合には、6歳以下までのような聞き取りの能力はもう消えてしまっているので、耳からのインプットはあまり意味がありません。英語は「英語らしき雑音」として処理されてしまいます。聞き続けていれば、聞き取り能力の向上には繋がるかもしれませんが、「英語のリズム」を身につけることはできないのです。
    >
    > ===
    > と、断言しております。
    > ということは、「パルキッズジュニア」なのでしょうか?
    >
    > 実際、どちらがいいのでしょうか?
    > 船津先生が言われているように、6歳以下までのような聞き取りの能力はもう消えてしまっているので、やはりジュニアがいいのでしょうか?
    >
    > 親的には、まだ、ギリギリ聞き取り能力があるのであれば、かけ流しのプリスクラーを、しっかりさせしたい気持ちもございます。
    >
    > 下の子は、プリスクラーとは思っておりますので、
    > 小2の長男は、メインでジュニアを行い、妹がかけ流している時間が合えば、プリスクラーも聞かせつの同時並行はどうなのだろうかとおも思っております。
    > けど、7歳です、かけ流しは、無駄なのでしょうか?
    >
    >
    > よろしくお願いします。

    追記)
    今までの、英語学習としては、
    幼稚園までは、日中できるだけ、ディズニーのプレイアロングで、CDやDVDのかけ流しをしたり、YOUTUBEで英語の歌を見せたりしておりました。
    幼稚園から、少しずつ、かけ流しが減り、小学生の時は、ほぼ英語のかけ流しはしておりませんでした。
    幼稚園までの方が、プレイアロングに出てくる簡単な英単語など、意味がわかっていたように感じます。
    幼稚園、小学生では、こどもちゃれんじやベネッセの英語など、本当に簡単ですが、短時間にはなりますが、少しはさせておりました。

    そして下が産まれたことにより、再度、ディズニーのプレイアロングで、CDやDVDのかけ流しをしたり、YOUTUBEで英語の歌を下の子に見せているので、なんとなく、見ていたり聞いていたりは今でもしています。

    ただ、全く英語は、今理解できていないと思います。
    よろしくお願いします。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -