※パルキッズ会員さまは、会員サポート掲示板『パルキッズ広場』をご利用ください。(要ログイン)

「教材選びご相談掲示板」へようこそ!
お子さまに合った「パルキッズ」教材をご案内いたします。

当掲示板をはじめとする私どもの各種サービスは、
弊社教材を正規にご購入くださる方々のサポートによって、支えられております。
(譲渡・転売・コピー品等については、お答えできません)

教材選び_ご相談掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[児童英語研究所HPへ]
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  •   [No.7939] 教材選びについて 投稿者:うえ  投稿日:2023/08/20(Sun) 01:14:54  

    小学2年生の教材選びについてアドバイス頂けますでしょうか。
    今までの英語学習履歴は、1年ほど公文の英語の教材を取り組んでいます。このまま先に進むと文法の学習になるようで、それはまだ早いかなと考えパルキッズの受講を検討しています。あと、数ヶ月前からオンラインでフォニックスのレッスンを受けています。
    年齢的にもパルキッズジュニアかなと思っていますがいかがでしょうか。

    パルキッズジュニアを受講する場合、アイキャンリードやDOtheFUN単語は受講する必要はありますか。
    また、パルキッズジュニアを受講終了した後は、どのような講座がありますか。


      [No.7938] Re: 音量について(ごく小さい音量でも効果はあるか) 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2023/08/10(Thu) 08:28:20  

    MMさん、こんにちは。

    お問い合わせいただきありがとうございます。
    児童英語研究所のあずきです。

    > 子の年齢:1歳9ヶ月
    > 購入検討教材:プリスクーラー
    > これまでの英語学習:食事のタイミングで英語の歌をかける(小さい音量で)
    > --------
    >
    > サンプル音源を再生したところ、子供が音に気付いて 遊びを中断してスピーカーに寄ってきてしまいます。
    > なるべく子供に意識させない状態で再生したいので、音をギリギリまで絞ったところ、
    > 『(大人の耳では)頑張れば聞こえなくもないけど、少し聞き取りづらい』
    > レベルの音量で、ようやく音を気にせずに遊びに戻ってくれました。
    >
    > このような、聞こえているのかハッキリしないごく小さい音量でも かけ流しの効果はあるのでしょうか。
    > それとも、音を気にしてしまうようであっても そのまま再生を続けた方がいいのでしょうか。

    1歳9ヶ月のお子様ですよね。
    幼児期のお子様は初めて触れる音に敏感です。
    よくあることですが、かけ流しをして2、3ヶ月はボリュームが小さめでも気になって聴きたがったりします。
    ただそれが日常化すると生活音化して気にならなくなります。
    そこからが本来の取り組みがスタートと言えるでしょう。
    今は子どもの様子が気になると思いますが、慣れると反応しなくなりますので、ボリュームは控えめで(今流している歌と同じぐらい)続けてください。

    > ※ 冒頭に記載した『食事中に英語の歌を再生する』、こちらはかすかに聞こえるレベルの音量でも意識されていませんが、それは
    > ・本人の意識が食事に向かっている
    > ・親が子供に話しかけているので、歌があまり気にならない
    > というのもあると思います。

    それもありますが日常化しているからでしょうね。

    > プリスクーラー教材を購入した場合、この英語の歌と置き換えることである程度の時間は確保できますが、
    > 外出先で食事するなど、毎日必ず3食のかけ流しタイミングがとれる訳では無いので
    > 別のタイミング(遊びの時間等)での音源再生についても考えておきたいな、と。
    >
    > よろしくお願いします。

    そうですね。
    おすすめの時間帯は一人遊びの時間です。
    いつも決まった時間に車に乗るのであれば、車内もいいでしょう。
    90分、ながらでかけられる時間を確保していきましょう。

    あずき


      [No.7937] 音量について(ごく小さい音量でも効果はあるか) 投稿者:MM  投稿日:2023/08/07(Mon) 23:56:33  

    子の年齢:1歳9ヶ月
    購入検討教材:プリスクーラー
    これまでの英語学習:食事のタイミングで英語の歌をかける(小さい音量で)
    --------

    サンプル音源を再生したところ、子供が音に気付いて 遊びを中断してスピーカーに寄ってきてしまいます。
    なるべく子供に意識させない状態で再生したいので、音をギリギリまで絞ったところ、
    『(大人の耳では)頑張れば聞こえなくもないけど、少し聞き取りづらい』
    レベルの音量で、ようやく音を気にせずに遊びに戻ってくれました。

    このような、聞こえているのかハッキリしないごく小さい音量でも かけ流しの効果はあるのでしょうか。
    それとも、音を気にしてしまうようであっても そのまま再生を続けた方がいいのでしょうか。


    ※ 冒頭に記載した『食事中に英語の歌を再生する』、こちらはかすかに聞こえるレベルの音量でも意識されていませんが、それは
    ・本人の意識が食事に向かっている
    ・親が子供に話しかけているので、歌があまり気にならない
    というのもあると思います。


    プリスクーラー教材を購入した場合、この英語の歌と置き換えることである程度の時間は確保できますが、
    外出先で食事するなど、毎日必ず3食のかけ流しタイミングがとれる訳では無いので
    別のタイミング(遊びの時間等)での音源再生についても考えておきたいな、と。

    よろしくお願いします。


      [No.7936] Re: 教材選びについて 小1 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2023/08/01(Tue) 14:29:47  

    もあさん、こんにちは。

    児童英語研究所のあずきです。
    お問い合わせいただきありがとうございます。

    > こんにちは。
    > 小学1年生の子供への教材選びについてご相談させてください。

    かしこまりました。

    > これまでの英語の取り組みとしましては、以下のようなものです。
    > 0歳から英語のDVD教材を週5-10時間ほど視聴。
    > 幼稚園で2年間、インターナショナルスクールのアフタースクールで週に2回、合計4時間、英語と触れ合う。
    > 小1の4月からは英語学童へ週2回、合計4時間、英語と触れ合う。
    > 小1現在普段はYou Tubeで簡単なレベルの英語アニメを週3-4回、合計2時間ほど視聴(内容を理解しているというより、映像を楽しんでいるような印象もあります)。

    生後すぐから英語の働きかけがあったのはいいですね。

    > 親から見た英語のレベルとしましては、
    > 読み⇒書いてある単語は、初めて見るものでも、フォニックスの学習によるのか、何となく近い発音ができますし、簡単な名詞は意味を知っているものが多いです。名詞以外はあまり見たことがない様子で、文になると読めませんし、意味もわからないようです。

    なるほど。
    読みのレベル、文字の音声化がスムーズにできるようになればもっと楽しくなりそうですね。

    > 書き⇒何となく、それらしい単語を書きますが、正確に書けるものはほぼありません。

    書きは読めるようになってからで十分です。
    今はあまり考えないでよいでしょう。

    > リスニング⇒名詞の単語であれば、読めるものは聞きとることもできるようですが、文になると理解できません。今回、7日間体験のかけ流し教材を数日間流した後にオンラインレッスンを取り組みましたら、トシオのお買い物の項目は、CDで流していたものと同じだと気が付いていたので、部分的には聞こえているのかもしれません。

    これまでのご経験から耳は大分できていると思います。
    ただ意味を問われても英語を英語で理解していると説明できないので、そこは聞かないようにしてあげましょう。

    > 7日間体験のオンラインレッスンでは、問題は名詞ばかりでしたので即座に正答できていましたが、御社のホームページによりますと、英語圏またはインターで2年間学習したレベルでなければ、プリスクーラーからがいいとの認識で合っておりますでしょうか。おすすめのレベルを教えていただけますと嬉しいです。
    > よろしくお願い申し上げます。

    これまでの英語のご経験からすると、小1ですからパルキッズジュニアがおすすめです。
    ただ、読むことに抵抗があるようであれば、プリスクーラーYEAR1とアイキャンリードに取り組み、1年後からパルキッズジュニアに入ってもよいでしょう。

    あずき


      [No.7935] Re: ドリルの選択について 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2023/08/01(Tue) 14:21:20  

    ぱんださん、こんにちは。

    お問い合わせいただきありがとうございます。
    児童英語研究所のあずきです。

    > 初めまして。8か月の子供の母です。
    >
    > 最近パルキッズプリスクーラーYear1を始めました。
    > 同時に仕様変更前のパルキッズキンダーも購入しました。
    > そのキンダーに付属するドリルをどれにすべきか迷っています。
    >
    > 順調にいけばキンダーを使用するのは2歳からになるのですが、年齢を考慮するとドローイングラインズかフォニックスドリルになるかと思います。
    > どちらがよいでしょうか。
    > もし期限がなければ2歳になってから決めるのでも良いかと思いましたが、万が一ダウンロードに期限があるといけないのでご相談させていただきました。
    >
    > よろしくお願いします。

    ぱんださんはパルキッズをお使いということは、会員様ですね。
    会員様はお持ちの教材や取り組み状況などを確認しながら教務指導員がご回答できる会員制掲示板がございます。
    ログイン後にアクセスしていただけますので、そちらをご利用いただけますか?
    本内容をコピーペーストで構いませんのでよろしくお願いいたします。

    あずき


      [No.7934] 教材選びについて 小1 投稿者:もあ  投稿日:2023/07/31(Mon) 23:57:15  

    こんにちは。
    小学1年生の子供への教材選びについてご相談させてください。

    これまでの英語の取り組みとしましては、以下のようなものです。
    0歳から英語のDVD教材を週5-10時間ほど視聴。
    幼稚園で2年間、インターナショナルスクールのアフタースクールで週に2回、合計4時間、英語と触れ合う。
    小1の4月からは英語学童へ週2回、合計4時間、英語と触れ合う。
    小1現在普段はYou Tubeで簡単なレベルの英語アニメを週3-4回、合計2時間ほど視聴(内容を理解しているというより、映像を楽しんでいるような印象もあります)。

    親から見た英語のレベルとしましては、
    読み⇒書いてある単語は、初めて見るものでも、フォニックスの学習によるのか、何となく近い発音ができますし、簡単な名詞は意味を知っているものが多いです。名詞以外はあまり見たことがない様子で、文になると読めませんし、意味もわからないようです。
    書き⇒何となく、それらしい単語を書きますが、正確に書けるものはほぼありません。
    リスニング⇒名詞の単語であれば、読めるものは聞きとることもできるようですが、文になると理解できません。今回、7日間体験のかけ流し教材を数日間流した後にオンラインレッスンを取り組みましたら、トシオのお買い物の項目は、CDで流していたものと同じだと気が付いていたので、部分的には聞こえているのかもしれません。

    7日間体験のオンラインレッスンでは、問題は名詞ばかりでしたので即座に正答できていましたが、御社のホームページによりますと、英語圏またはインターで2年間学習したレベルでなければ、プリスクーラーからがいいとの認識で合っておりますでしょうか。おすすめのレベルを教えていただけますと嬉しいです。
    よろしくお願い申し上げます。


      [No.7933] ドリルの選択について 投稿者:ぱんだ  投稿日:2023/07/28(Fri) 23:00:21  

    初めまして。8か月の子供の母です。

    最近パルキッズプリスクーラーYear1を始めました。
    同時に仕様変更前のパルキッズキンダーも購入しました。
    そのキンダーに付属するドリルをどれにすべきか迷っています。

    順調にいけばキンダーを使用するのは2歳からになるのですが、年齢を考慮するとドローイングラインズかフォニックスドリルになるかと思います。
    どちらがよいでしょうか。
    もし期限がなければ2歳になってから決めるのでも良いかと思いましたが、万が一ダウンロードに期限があるといけないのでご相談させていただきました。

    よろしくお願いします。


      [No.7932] Re: 学習の進め方について 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2023/07/27(Thu) 09:26:53  

    ちょびさん、こんにちは。

    お問い合わせいただきありがとうございます。
    児童英語研究所のあずきです。

    > はじめまして、小学4年男子の母です

    かしこまりました。

    > 息子に英語の勉強を継続させたく、年中から小学1年まで公文式の英語を受講して、2年生で英検4級までは取得しました。公文式はその後難しくなって嫌になってしまったので、オンライン英会話に切り替え、英語に触れる時間を毎日確保しようとしましたが、先生との対面レッスンが嫌みたいで、辞めたがるようになりました。英語が嫌いになるのは困るので一旦レッスンをやめましたが、その後パルキッズに出会い、英語」学習を続けてもらえるようになりました。
    >
    > ただ、四年から学習塾もはじまり、宿題やらで急激に忙しくなりなしたが、なんとか15分から 30分は捻出してパルキッズに充てたいと思ってます。」
    >
    > 色々教材がダウンロードできるようですが、効率的に学習を進めるにはどの教材をどのように活用して勉強すれば良いかアドバイスを頂ければ助かります。来年までには英検3級を目指したいと思ってます。
    >
    > どうぞよろしくお願い致します。

    ちょびさんはパルキッズをお使いということは、会員様ですね。
    会員様はお持ちの教材や取り組み状況などを確認しながら教務指導員がご回答できる会員制掲示板がございます。
    ログイン後にアクセスしていただけますので、そちらをご利用いただけますか?
    本内容をコピーペーストで構いませんのでよろしくお願いいたします。

    あずき


      [No.7931] 学習の進め方について 投稿者:ちょび  投稿日:2023/07/26(Wed) 08:02:28  

    はじめまして、小学4年男子の母です

    息子に英語の勉強を継続させたく、年中から小学1年まで公文式の英語を受講して、2年生で英検4級までは取得しました。公文式はその後難しくなって嫌になってしまったので、オンライン英会話に切り替え、英語に触れる時間を毎日確保しようとしましたが、先生との対面レッスンが嫌みたいで、辞めたがるようになりました。英語が嫌いになるのは困るので一旦レッスンをやめましたが、その後パルキッズに出会い、英語」学習を続けてもらえるようになりました。

    ただ、四年から学習塾もはじまり、宿題やらで急激に忙しくなりなしたが、なんとか15分から 30分は捻出してパルキッズに充てたいと思ってます。」

    色々教材がダウンロードできるようですが、効率的に学習を進めるにはどの教材をどのように活用して勉強すれば良いかアドバイスを頂ければ助かります。来年までには英検3級を目指したいと思ってます。

    どうぞよろしくお願い致します。


      [No.7930] Re: 5歳長女と1歳半双子の教材選びについて 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2023/07/21(Fri) 11:39:44  

    Becoさん、こんにちは。

    > あずき先生
    >
    > ご回答いただきありがとうございます。
    >
    > 職場復帰してから通勤中にポッドキャストを聴くようになり、パルキッズの『英語子育て大百科』も楽しく拝聴させていただいています。
    > 配信内容が全部で100回以上あるので、毎日コツコツと聞くのが日課になっており、船津先生とあずき先生の声には日ごろから慣れ親しんでいます。
    > あずき先生ご本人からこうして直接コメントがいただけるのは、なんだか不思議な気持ちです。

    あら!ポッドキャストもお聞きいただいているんですね。
    ありがとうございます♪
    もしかしたら釈迦に説法の部分もあったかもしれませんね(汗)

    > ご回答いただいた内容ですが、読解は小学校に上がってからではなく現時点で早いうちに着手した方が良いこと、入り口としてアイキャンリードが合っていることがわかりました。時間を無駄にはしたくないです。

    そうですね。

    > 日本語が英語の読解を邪魔してしまうのですね。
    > ポッドキャストでも、日本語力があってこその英語力(語彙の話でしょうか?)という表現が使われることもあり、正直意外でした。

    そうそう語彙ですね。
    日本語の文字が読めることで、英語力向上を妨げる場合があります。
    とはいえ一時的ですけどね。

    > 第一段階(英語のリズムを身につける)は順調、とのコメントにほっとしています。これまで地道に続けてきて良かったです。
    > 重ねて質問ですが、次のステップ(文字の音声化)には文字の認識が必要との事でした。これはアイキャンリード(絵本の読み聞かせ)だけでも達成可能でしょうか?

    もちろんです。
    そのための教材で、アイキャンリードが終わるころには拾い読みができるようになっているはずです。

    > キンダーもオススメされる理由は、音のインプット(CD、DVD)だけでなく、オンラインレッスンで音と文字を一致させる取り組みがあるのでしょうか?
    > 個人的に低年齢の子がタブレットを使うことに抵抗があって、できれば絵本や音声で取り組みたいと言う希望があります。(タブレットを使えばわかりやすく楽しい取り組みになるとは想像できるのですが、今までスマホのアプリなども触らせたことがなく…この機会にそういったこだわりを捨てるべきでしょうか?)

    タブレットの話はさておき(そこからは将来的に逃れられないので今のうちにルールを作って使わせるのをおおすすめしていますが)、キンダーについてですね。
    これまでインプットはできているとは言え、一番重要な卑近な会話のインプットがどうしても足りないです。
    他社教材と併用または移ってくる方も、ここが抜けていたというのが理由としては多いです。

    > 前提として、いま英語教育に力を入れているのは、以下の目標があるからです。
    > 1)低年齢のうちに英語のインプット→英語の耳を作る、素地を作る(黄金期に自然と身につける)

    音環境を継続的に作れば大丈夫ですね。

    > 2)中学生くらいまでに基本的な英語力を身に付ける→試験のための英語の勉強が不要、他の教科に専念できる、塾通いが必要なくなる

    英検で言うと3、準2ぐらいは必要ですね。

    > 3)思春期から成人期に自分の夢や目標達成に英語が必要になった時、本気で勉強すれば目標レベルの英語がすぐ身につく
    > 4)小学生以降は英語圏の情報にアクセスできる、不自由さを感じない

    このあたりは高校生ぐらいで準1級レベルに達していれば、その後さらに英語力を伸ばすのは本人の意志次第でいくらでもできます。
    それぐらいのレベルに持っていきたいですね。

    > 英検などは本人のモチベーション維持につながるならやってもいいかな程度です。地方住みなので、小学校受験などとも無縁です。英会話力も今は重視していません。

    なるほど。
    弊社としては英検はお子様のモチベーション向上のためにおすすめしています。
    賞状がもらえると嬉しいですからね。

    > 英語力はプレゼント、という気持ちでやっているので、子どもが将来、英語を全く必要としなくてもその子の人生なのでいいかなと思ってます(塾代くらいはペイしたいですが)。
    >
    > 上記のように長めのスパンで考えているので、5歳からアイキャンリード→小学校入学からパルキッズジュニアでも良いのかなとも思いますが、いかがでしょうか?

    なるほど。
    ひとまずアイキャンリードは必要ですが、キンダーについてはご家族で引き続き検討してください。

    あずき


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -